
コメント

ママリ
年収の1割くらいは現金であります!
うちは家族4人、1人月1万の計算でしてます🙆

AYA
FPの方に生活費半年分と言われ、概算ですがそれくらいは現金の貯金してあります!
-
はじめてのママリ🔰
生活費の半年ですか、具体的にありがとうございます😊
- 1月22日

なつ
現金預貯金は、生活費の半年分を目安にしてます✨
預貯金を確保できたので、
つみたてNISAは、預貯金は崩さず、月収の中なら出してます☺️✨
夫婦共につみたてNISAしているので、33,333円×2ですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
生活費の半年分はわかりやすいですね!
初心者なのでつみたてニーサから始めようと思います😊- 1月22日

退会ユーザー
うちの場合、毎月
積立NISA 66000円(夫婦でやってるので)
FX 月数万〜数十万
使ってて、定期とか、積立だとかいろいろありすぎて…もうあとはどんぶり勘定です😂
とりあえず、普段使ってる普通貯金に600万くらい入ってるの見ましたが、通帳も沢山あり過ぎて今自分の家にお金いくらあるのか把握して無いです😂←やばいですよね(^◇^;)
こんな適当な家庭もあります!
-
はじめてのママリ🔰
普通600万以上は手元にある感じですね!ありがとうございます😊
- 1月22日

ママリ
1ヶ月分の生活費が手元にあるくらいですね🤔9割以上運用です😅
家族の方は月に企業DC1万、持株会7万、ボーナス年間200万くらいを全額株、不動産ファンディング、ジュニアnisaに突っ込んでます。
独身時代の貯金も20万くらいを残してほぼ全額投資してます。個人では純金積立、iDeCo、投資信託、個別株、米国株、米国債、FX…etc
-
はじめてのママリ🔰
すごくたくさん。プロですね!
ちなみに新車買うとなったらどこから出すのですか?車じゃなくても大きな額が急に必要な場合は。- 1月22日
-
ママリ
一応働いてるので兼業投資家ですが💦
もし新車とか買うんだったら事前に計画を立ててボーナスから出しますかね🤔投資に突っ込んだお金はほぼ手をつけないです💦家の頭金とかだったら、その時の資産をリバランスして売却したものから資金を出すと思います〜- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、参考になります!ありがとうございました!
- 1月22日

はな
サラリーマンであれば生活費の半年分、自営業なら一年分置いておくってよく見ますよね😊
私も今年から積み立てNISA始めました。貯金で持ちすぎてるので、今後も勉強して適宜投資にまわしていく予定です🍀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!貯金で持っていても全く増えませんもんね。
- 1月22日

ANRI
すぐに引き出して使える預金は600万円くらいです。新車買ってもなんとかなる程度です(笑)
毎月投資信託50,000円、つみたてNISA30,000円、年金積立15,000円、ドル建て終身保険約63,000円と投資や保険が多くを占めているので、最近は預金の増えるペースはゆっくりです😅
-
はじめてのママリ🔰
いろいろやっているのですね、私もいくつかできるところからやりたいです😊
そのくらい預金があると安心ですね!- 1月22日
はじめてのママリ🔰
月4万は投資ということですね。ありがとうございます😊