
コメント

mama
泣きすぎてというより、水分が取れなかったらお迎えになりますと言われたことがあります💦

8224
保育士をしていますが、上の方も仰ってるように、水分さえとれていれば、どんなに泣いても先生たちが頑張ると思います!ただ、泣いて水分もとれないようでは脱水を起こしては困るのでお呼びだしコースかと。。。
けど案外、お母さんのお仕事がはじまると、自分のおかれている状況を察してか、今まで毎日泣いていたのがケロッと泣かなくなったり、、ってことも結構ありますよ!
-
るる
よかったです。安心しました🥺🙌来週から1週間は短時間
2月からはフルでって考えていて
お熱以外のお迎えもやっぱりあるのかなー考えていてお話を聞いて安心しました🥺- 1月22日
るる
本当ですか‼️😣実際にお迎えの電話とかありました?😭
mama
なかったです!
上の子は通常1週間で終わるはずの慣らし保育、泣きまくりで3週間かかり…もう泣くけど週明けからフルにしてみましょ!って感じでした😂
でも2日後に発熱でお迎えでした😂
るる
慣らし保育泣いちゃいますよね😣‼️日中は大丈夫なんですが。ウチも朝預けると、毎回号泣です😭
お熱のお迎え電話あるあるですよね😣🙌
結構なペースでお熱もらってきますよね😭
ちかさんは。何時から何時まで預けてますか?🥺
mama
今は育休中なんですけど、産休入る前までは7:00-17:00でした!
産休入ってからは9:00-16:00にして、先月引っ越ししたので退園したところです💦
新しい先で申込中で来週結果きます😱次は7:00-17:30になりそうです。
るる
ありがとうございます❤
朝って混み具合も出てきますよね😣‼️
だいたい似てる時間帯で安心しました🙌🥺
来週の結果ドキドキですね(´._.`)受かるの祈ってます🙏❤️