
義実家からの頂き物についてお尋ねします。義実家は同じ県内で、お米や…
義実家からの頂き物についてお尋ねします。
義実家は同じ県内で、お米やら野菜やらちょこちょこと頂くことがあります。
今日も野菜と味噌と醤油が届いたんですが、醤油が自分の好みとは違うものでどう扱うか悩んでいます。というのも、息子の離乳食を始めたことを期に、添加物の入っていない減塩タイプのものを使うようにしているんですが、もらったものはがっつり添加物が入ってて…💧「調味料(アミノ酸等)」や「アルコール」くらいが入ってるなら少量使うことはあるんですが、「保存料(パラオキシ安息香酸)」という初めて見たものが入ってて、さすがに使わないなーと😓
義実家との関係はめちゃくちゃ良好なので、「使わないかもー」と返そうと思えば返せるんですが、好意でくれてるのでなんだか返しにくいなぁと感じてます。
みなさんならどうしますか?
- スヌ(3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ゅきな
義両親がちゃんと使ってるかどうか確認したりしますか?
もし確認しないのなら私なら捨てちゃいます🤍それか添加物気にしてない友人にあげちゃいます☺️

utt-m
言っても大丈夫な関係なら、息子のは減塩の無添加の使うんで、私たちだけでは多すぎるからと返しますかね😅
でも返しにくいですよね💦
-
スヌ
そうなんです❗いくら良好でも、やっぱり返しにくいんです😫夫もあてにならないですし😰
- 1月21日

ぽん
友達や両親にあげちゃいます。使わないのはもったいないし。
-
スヌ
そうですよね、もったいないですよね💦
実家に持って行こうかな😅- 1月21日
スヌ
使ってるかの確認は今までされたことはないですね💦なので、誰かに譲ってもバレませんね🤣
ゅきな
ならそれでいきましょう😂👍🏻笑