
※愚痴になります。今まで旦那は会社の食堂で夕飯を食べていましたが出産…
※愚痴になります。
今まで旦那は会社の食堂で夕飯を食べていましたが
出産してからは早く帰ってくるので
家で食べるようになりました。
今まで会社で食べていたので
夕飯はどうゆう物がいいのか聞くと
なんでもいいよーとのことでした。
私は産後忙しい+ダイエットの為
平日は納豆かけごはんばかり食べていますが
旦那には仕事から疲れて帰って来てるのに
可哀想だと思い、別メニューでちゃんとした物を作っています。
夕方頃に今日の夕飯は◯◯ですと必ずLINEで伝えてます。
しかし、今日旦那が帰って来たら
夕飯は炭水化物はいらないと急に言われ・・
今日の夕飯はチャンポンだよとLINEで伝えた時は何も言ってなかったのでショックでした。
そして…なんとスーパーでお惣菜を買って帰ってきました。
その瞬間、育児で忙しい中で一生懸命準備しているのが
馬鹿馬鹿しくなりました。
昨日も会社に行く前に最近太って来たから夕飯いらないと言われ…食材用意してたのにと少しイラッとしました。
そして、昨日はスーパーでお惣菜(唐揚げ)を買って帰ってきました。全然ダイエットじゃないしと思いました。
今まで会社の食堂で好きなもの食べていたのもあるけど
無神経過ぎませんか?
色々考えてたら悲しくなって来ます。
- クリーム(4歳4ヶ月)
コメント

ちびじんべえ
用意が大変だから気遣っているのではないですか?
優しさと捉えてはどうでしょう?

Soil
お気持ちめちゃくちゃわかります😭
私が里帰り中、夫は食事を毎日Uberや出前ばかりに頼る生活だったようで、久々に会った時にはもう太りに太りまくってて😩
このままじゃマズイ!と産後体も心も辛いのを我慢しながらもワンオペ育児しつつ、ずっと私が作ったご飯を出しているのですが、帰宅したばかりの頃はご飯を作った後でも容赦なくピザの出前取りたい!マック食べたい!と半ば強引に出前取られたりしてました。
もう腹立つとかそういうの通り越してしまって、夜な夜なよく泣いてました😅
決して買ってくる事や頼む事が悪い訳じゃないんですよね。
何かしら言い訳付けて買ってこられたり、こちらに対する労いやフォローがないから悲しくなるし腹も立つんですよね😢
-
クリーム
ワンオペ育児しながら
合間の時間を使って料理してるのに悲しくなりますよね😢
好きな物食べたいのは分かるけど…食べたい物を提案してくれればいいのにって思っちゃいます💦
私も今日は気持ち的に辛くなって授乳しながら泣いてしまいました。
確かに買って来る事は悪くないです。
私の旦那の場合、ダイエットと言い訳付けて買って来る…準備した私の気持ちは?と思ってしまいます😢
旦那が休みの日に一日中出掛けてワンオペ育児体験させないと男性は分からないのでしょうか😰?- 1月21日
-
Soil
わかりますわかります😣
夜通しの育児で体力的にも精神的にも辛い時期で、眠い目擦りながらも頑張ってご飯作っているのにその仕打ちはキツイですよ。
生後二ヶ月の頃なんて本当に辛かった時期なので、お気持ち考えるだけでご主人様に腹立って仕方ないです😭
泣いて当たり前ですよ。お辛かったですね。
ちなみに休日にワンオペ体験、我が家では効果ありました!
預けてもMAX4時間まででしたが、それでもやらないよりは絶対良いです。やっぱり体験させないと理解してくれないんだなと実感しました。
二ヶ月頃から土日どちらかの日は預けてデパートで一人まったりお買い物とかしてリフレッシュしてました😊
「ウンチした!寝ないんだけど!泣いてる!帰ってきて!😱」等悲鳴LINEきてましたが軽く流して(笑)慣れさせました🤣- 1月21日
-
クリーム
昨日は悲しいしイライラして寝付けませんでした😢
それなのに今日の朝、何事もなかったようにLINEしてくるので本当無神経だなって思ってしまいます💦
毎週土日のどちらか、息子が寝た時を見計らって1時間程お出掛けするのですが…息子が心配で長時間預けるのは不安です😰
旦那に育児の大変さを分かってもらうにはワンオペ体験やりたいのですけどね💦
育児って経験しないと
赤ちゃんが泣いてる辛さとかも分からないですよね🥲- 1月22日
-
Soil
お疲れ様です😭
何事もない顔されるのたまらないし、精神的にきますよね。
奥様産後なんだし一番に労ってあげてよって感じですよ本当に😩
不慣れな夫に可愛い我が子を預けるのって、凄く不安になりますよね。
私は食事の件や他のモヤモヤ事で揉めた後すぐに話し合いして、それ以降は容赦なく休日に預かってもらい始めましたが、やっぱり最初は夫も不慣れだし内心心配で心配で😅
でも、今後もし私が急な入院だったり何かあって子供の面倒を見れないって時の為にも、覚えさせなきゃダメだ!と割り切りました。
男性って、経験させないと理解を得るのもこんなに難しいものなのかと実感しました。
一から叩き込むとなると道のりはなかなか険しいですが、頑張ってご主人様を鍛えてあげて下さい🙇♀️
お互い程よく手抜きしつつな育児やっていきましょうね😊- 1月22日
-
クリーム
言わないと分からないと思って
LINEで「合間の時間を使って夕飯作ってるのに無神経過ぎる行動はやめてほしい」と伝えました😣
「反省してます。ごめんなさい。」と返事が来たので様子見ることにします!
たった1時間の外出でも
息子に何かあったらどうしようと不安になります😅
確かに、いつ病気になるか分からないし…いざそうなった時に旦那が何も出来ない状態の方がもっと不安ですよね💦
自分自身も旦那に息子を預ける事に慣れないと、
美容室やエステなどに行ってリフレッシュしたり…お買い物に行くことはできないのでどんどんお願いして外出しようと思います☺️
Soilさんのアドバイスで気持ちがスッキリしました😊
ありがとうございます💓- 1月22日
-
Soil
グッドアンサーありがとう御座います!🙇♀️
ご主人様に伝えられたんですね!
ごねたりキレたりする人も少なくないのに、きちんと言葉にして謝罪してくれるなんてご主人様素晴らしいです😊
男性って女性より共感性が低いから、ハッキリ言わなきゃピンとこないのかもですね😅
預けるのに最初は抵抗感あるかもですが、案外慣れちゃいますよ😆
もちろん育児も大切ですが、たまにはご自身にご褒美あげたり好きな事してみたり、労ってあげて下さいね🤗
長々失礼致しました🙇♀️- 1月22日

退会ユーザー
もつ割り切って作るのをやめてしまったら楽ですよ!!
欲しいって言われたら、えっ?欲しいの?いつもいらないから…って返しでどうですか!!
-
クリーム
さっき旦那に「明日から夕飯いらない?」と聞いてみました。
そしたら「作り置き料理あったら食べたい」と言われたので
夕飯という形で用意していたのを明日からやめることにします😅- 1月21日
クリーム
用意する前だったら分かるのですが…準備した後に言われるんです😔
ちびじんべえ
ああ、それはイラッときますよね💦
ウチもコロナ前は夕食を用意しても連絡なしで勝手に飲みに行ったりしてムダになっていました😩
そこで夕食を用意してほしいときだけ◯時までに連絡ちょうだい、というルールにしちゃいました。
クリーム
夕飯の準備がなければ
一人の時間や昼寝ができるのにと思ってしまいます😭
連絡なしに飲み会はイライラしますね😣💦
作る方の気持ち考えて欲しいですよね😭😭
ルール決め参考になります!