
コメント

ザト
1/2以降生まれのお子さんがいて1月入園を希望して入れなかったということですよね?
それなら多分まだ延長手続きをしていないだけかと思います。
ザト
1/2以降生まれのお子さんがいて1月入園を希望して入れなかったということですよね?
それなら多分まだ延長手続きをしていないだけかと思います。
「育児休業給付金」に関する質問
保育園の申請について質問です。 現在令和7年2月生まれの子がいて、育休中です。 自宅保育を希望としており2年育休をとりたいため、保育園の申請に落ちたいと思っています。 市役所にいつ申請を出す必要があるか確認した…
2024年4月20日に三女を出産しました 産休を経て 2024年6月16日から育休に入り、育児休業給付金をもらっています。 2025年9月現在まだ仕事の復帰をしていません。 四人目を見据え妊活をしたいのですが、今妊娠した場合四人…
育休の4年遡りのルールがよくわかりません。 1人目の育休は1年10ヶ月取りました。 5月から復帰し、4ヶ月、5ヶ月としか経ってないのに妊娠したら2人目は育児休業給付金は貰えないのでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
り。
そうです!1月6日誕生日で
1月1日から希望で出して落ちてます!
り。
今回このような形で来たので、延長手続き一応したのに次箱の数日間の分しかもらえないのかな?と不安になりました。
ザト
それだと延長分申請してないですね💦
次のタイミングで延長して申請してくれると思いますよ😊
り。
不承諾通知書とかは先月の中旬に出したんですけどね😭
申請するタイミングも会社の担当の方によって違うのですかね...
次で申請してくれることを願います😢😢
ザト
1ヶ月ごと申請のようですがそちらも少数派です💦
来月申請してくれると思います😊
り。
そうですよね!大抵2ヶ月ごとのところが多いですよね!
元々最初の時点から育休自体は1年3ヶ月でとっていて、手当金の延長してくださいって会社から言われて保育園の申し込みもしたので、手当金は延長できなかったのか仕方ないのかとも思っていました...
来月までドキドキです...
ザト
最初から一年以上取ってても関係ないですよ😊
1/6誕生日で1/1入園を希望したなら延長対象になるので、延長申請さえしてもらえれば大丈夫です!
ただ、割と「最初に申請した期間内だからダメ」と思い込んでる人もいるので、延長申請してくれたかどうかの確認はしても良いと思います💦
り。
会社に電話で聞いてしまいました😭しっかり手続き完了していて、次の支給決定通知で更新したものがいくはずですと言われました。
心強いコメントありがとうございました😢🙇🏻♀️