ゆう
枕とか布団を重ねて、多少リクライニングのようになっていた方が楽だと思いますよ✨
抱っこ紐なしですが私もそうやって寝ることありました✨
退会ユーザー
抱っこ紐なしですが生後半年くらいのとき、その体勢でしかお昼寝してくれなくなった時あります🥲自分は息苦しいですけど赤ちゃんはちゃんと首外側に向けてれば大丈夫だと思いますよ😄💕
はじめてのママリ🔰
自分が苦しくないですか??
ソファーに浅く寄りかかるくらいの体勢はよくしますよー!
ゆう
枕とか布団を重ねて、多少リクライニングのようになっていた方が楽だと思いますよ✨
抱っこ紐なしですが私もそうやって寝ることありました✨
退会ユーザー
抱っこ紐なしですが生後半年くらいのとき、その体勢でしかお昼寝してくれなくなった時あります🥲自分は息苦しいですけど赤ちゃんはちゃんと首外側に向けてれば大丈夫だと思いますよ😄💕
はじめてのママリ🔰
自分が苦しくないですか??
ソファーに浅く寄りかかるくらいの体勢はよくしますよー!
「昼寝」に関する質問
3歳男子、しんどいです。 多動なのかな?と思うほど。 体力もあるのか昼寝もなかなかしないし、夜の寝つきも悪い。 休む暇なく色々やらかして、疲れます💦 疲れたと言えば、夫に怒られて、なんだかもういやになりました。
11ヶ月の子ども、寝かしつけについて質問です。 現在朝寝と昼寝を抱っこで寝かしつけてから布団に置いて寝ています。来年度には保育所に行くのと、だんだん重くなってきてつらくなってきたので抱っこでの寝かしつけを卒…
もうすぐ生後2ヶ月になる娘を育てています。 育児は全くイライラしません。 泣いていても寝なくても、可愛いなぁが勝ち楽しんで育児できていると思います。 ただ、旦那に対する💢が止まらなくなりました。協力してくれる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント