
1歳の娘が夜間断乳したい。断乳のタイミングや抱っこでの寝かし方についてアドバイスを求めています。
1歳の娘。おっぱいマンすぎて今も2時間ごと、
下手したら30分ごとに起きておっぱいです…
昼間、車や抱っこ紐だと寝ることあるんですが
布団だと添い乳以外でどうやって寝るの?って感じです…
夜間断乳したいのでアドバイスください😭🙏
⑴夜間断乳って朝の何時まで
あげなければいいんですか?
⑵朝の時点で授乳したら
娘が二度寝し始める可能性大です…
そうなれば失敗ですか?
⑶抱っこで寝かし付けたとして、
布団に置いたら起きる可能性大です…
抱っこ紐に入れたまま寝てもいいですか?
その他、何かアドバイスや
体験談がありましたらお願いします🥲
- たん(5歳4ヶ月)

退会ユーザー
《1》欲しがった時にあげてみたらどうですか?
夜間断乳して頑張ってるしそんなにすぐにはって感じの考えならご褒美として!それがなれたらさらに次の段階とわたしなら考えます。
《2》寝そうになったらやめるか、上記と逆で一切あげない方向を選ぶか!
一歳ならやめてる子多いですし(^^)
《3》抱っこ紐で寝かしつけしたとして、今後大変さを考えるならトントン寝かしつけ頑張ってみるとか??
その方がまだ楽かなと、、、
うちの子の場合、上の子は新生児から夜間は起きず4ヶ月でトントン寝
下の子は上の子がトントン寝だったので新生児からトントン寝
夜間は一時のみ起きる
4ヶ月ぐらいから起きなくなった《起きてもお茶しかあげなかった》
2人とも9ヶ月にはミルク卒業だったので、ほぼわたしの考えと周りの経験の話を含めての意見です😓
参考にならなかったらすみません!

退会ユーザー
①普段起きてる時間になったらあげる。でいいのかなと思います。
②寝そうになったらやめる。でいいかと。
③抱っこ紐で寝かしつけると今後が大変かと思います💦(長男の時にそうしてしまい、トントンで寝ることができず苦労しました)
次男はトントンで寝かしつけていますが、段々と慣れてきて今では転がりながら勝手に寝てくれてます。
我が家の次男、おっぱい大好き星人でしたが、先週卒業しました。
長男、次男共にやった方法ですが、まずは昼間の授乳をやめました。欲しがったら、外に連れて行ったり遊んだりして気を反らせてました。
昼間の授乳が無くなって、一週間ほど経った頃、夜間もやめたら、意外とすんなり卒業してくれました。
コメント