※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休・育休手続きや手当について教えてください。混乱していて理解できません。

自分が苦手で、もし分かる方でお時間あれば教えていただきたいです😭
先日より、切迫早産との診断にてまだ続けるつもりだった仕事を断念。そのまま産休〜育休となった正社員のものです。会社から傷病手当などの書類も送られてきており手続きにてお金を取得できるのでほっとしてるとこなのですが、〜手当とか、〜一時金など、名前も似てたり色々あり過ぎて手続きをしていれば必ず頂けるお金や、いつ頃頂けるなど、よく分からなくなってしまいました😭
また、正社員だったので産休手当・育休手当(給料の何割かでしたっけ💦)頂けると思うのですが、いつからなのか、毎月なのか、子ども手当などもありますよね😥
自分のバカさ加減に呆れつつも、ちゃんと理解していないと困ったり、何か不備があった時にも気づけないので、どなたか教えて頂けると助かります💦

○○○手当→こういう場合の手当。いつ頃入金される。
      入金頻度、期間

こんな感じで書いて頂けたらと思います💦
よろしくお願い致します🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

産休、育休手当は予定日とだいたいの収入入力したら、いつからどのくらい貰えるかでてくるサイトがありますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!調べてみます^ ^

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当は産後出生届だすときに手続きしたら6月、10月、2月で貰えます。貰える額は年収によるのでネットで調べたが早いかと。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ネットで調べてみますね!!

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

全部書くのはちょっと多いような💦

ちなみに、たまごクラブの2021年1月号に全部書いてありますよ💡
もう2月号が出てますが、Amazonとかならまだ買えるので、おすすめです😊まとめて書いてあるので見やすかったですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    今から検索してポチしてきます!!

    • 1月19日