
妊活中の気持ちの切り替えについて、授かりにくく悪循環に。ママ友の妊娠報告に対する複雑な気持ち。気分転換のアイデアを教えてください。
妊活中の気持ちの切り替えについて。
もうかれこれ1年くらい二人目妊活していますが、なかなか授かることができません。
旦那ともギクシャクしてきていて、なんだか悪循環に陥っています。
そして、続々とママ友の妊娠報告。
なかなか素直にお祝いできず、ベビーシャワーなどにも誘われても行く勇気がなく、自己嫌悪に陥ります。
みなさんは、妊活中の気分転換どんなことをされていますか?
今月末から病院に通う予定ですが、なかなか前を向けずにいじけています‥‥( ꒪⌓꒪)
- はるっこ(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
ここぞとばかりに主人と飲みに出かけていましたよ。
妊娠したら授乳期が終わるまで飲めないからと自分たちに言い聞かせて😄
地酒の美味しいお店にかなり行きましたし、試飲会も必ず行ってました。
毎年必ず行っていた試飲会に行かなかったことでお店の人から心配されたくらいです😄😄😄

年子3人のおかん
私も2人目ほしいんですが、なかなか😂
1人目がすぐできただけにちょっと焦ります…
別に狙って仲良しとかはしてなくて、できたらいいなってぐらいでしてます!
が!うまくいかない😭
2人目不妊とかあるらしいしそれも心配ですが、お酒飲むとか旦那と取っ組み合いして暴れたり息子と遊んだり散歩したり…
取りあえず好きなことや体を動かしたりしてストレス発散!
もーできる時にできるわ!って考えてます笑
ほしいと思ってる時にできひんくて諦めた時にできたりしますよ😊
お互い頑張りましょう✨
-
はるっこ
まちがえて返信になってませんでした!(>_<)
失礼しました!
二人目妊活中なんですね!同じですね☆私は1年できてないので、もう立派に二人目不妊仲間入りな感じです(^^;;
旦那さんと取っ組み合い!(笑)
仲良しですね〜(^_^)
気負うとできないってよく言いますよね!
諦めるとできる‥‥って諦めるって難しい(>_<)
ありがとうございます!- 8月9日

はるっこ
1番初めにご回答いただけたフーちゃんさんにグッドアンサーにさせていただきました。
はるっこ
いいですね(^_^)
旦那さんと同じ趣味があると、楽しいですね!*\(^o^)/*
うちは二人とも下戸なので、体動かしたり色々試してみたのですが、ダメなんです(>_<)
美味しいもの食べにいこうかな。
有難うございます!
退会ユーザー
ネットでここが美味しいとか調べて2人で食べに行くのもいいですね。
子どもができるとこんな静かな店には入れないからというようなところがオススメです。
はるっこ
大人の雰囲気のところですね!(^_^)
色々探して行ってみようと思います!ありがとうございます☆