※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずー
子育て・グッズ

パパとの関係が悪く、改善策を模索中です。

パパ嫌期がすごいです。
ざまーみろと思う反面
さすがに可哀相になってきました。笑

はっきり
パパきらいと
言います。
何をするのも私とがいいと
言います。
今日珍しくパパとお風呂に入れて
お!?改善したのか!?と思いきや
寝る直前に
パパはきらいと
またもや断言。

何とかしたいのですが
時期なのでしょうか。
それとも何かいい方法がありますでしょうか。

コメント

deleted user

旦那さんは、今まで育児に関わってこなかったんですか?


特別におもちゃ付お菓子やガチャガチャを買ってあげた時には「パパがお仕事頑張ってくれるから買えるんだよ。パパにありがとうしようね」とか、休日にごはん作ってくれた時には「パパが作ってくれたからおいしいね!」など、子供に言ってます。

  • ずー

    ずー

    育児そこそこにしてるとは思うのですが
    私と比べるとやはり関わりが少ないです。
    割とお父さんの話題は出してるとは思うのですが
    もう少し意識してみます!!
    ありがとうございます。

    • 1月18日