 
      
      最近ぐずりが増えてきて、夜はほとんど寝てくれず困っています。同じ経験の方、乗り越えた方法を教えてください。
生後1ヶ月の男の子のママです。
最近ぐずりが増えてきていて、夜はほとんど寝てくれずかなりしんどくなってきました(x_x)混合で育てているので、おっぱい、ミルク、オムツ交換、抱っこ、バスタオルでくるんでからそのまま寝かす等、ネットで見つけたことはほとんどしています(´;ω;`)が、布団に置いてしばらくするとビクって起きてギャン泣きです。
同じような経験された方いらっしゃいますか?また、どのようにして乗り越えられたか教えてください!
- mentaiko
コメント
 
            ⁂⁂⁂
めっちゃわかります(T_T)眠れないししんどいし(T_T)ひたすら抱っこしてて、バウンサーに乗せてって感じでやっていたら、バウンサーで眠ってくれる感じになりました(T_T)
 
            もんち★
私もその頃から睡眠不足でイライラしだしてたのでダメだ!と思い、禁断の添い乳に手を出しました◎笑
添い乳するとスーーーッと寝てくれるようになったので夜の寝かしつけにだけ添い乳するようになりました!
- 
                                    mentaiko 添い乳はまだしたことがないです(´`:)やってみようかと思います(^^*) - 8月9日
 
 
            ふちゃむ
うちの子も最近寝ぐずりがすごいです。。
おしゃぶりで寝る時もありますよー!!
- 
                                    mentaiko 寝ぐずりされる子は多いんですね(;゚д゚)おしゃぶりはまだ使ったことがないので購入を考えます! - 8月9日
 
 
            退会ユーザー
うちは生後何日目でミッキーマウスを歌いながら病院で寝かしつけてたので、これやると寝てくれます(笑)あとは頭撫で撫でとか、お腹ぽんぽんすると寝ます。抱っこ疲れちゃうので、ある程度やってウトウトしたらベッドに移して、ぽんぽんです!
- 
                                    mentaiko これをしたら練るっていうことがあるのがうらやましいです(・_・、)ウトウトしてても布団に移した瞬間に目をあけるのでどうしようもないです(^_^;) - 8月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 抱っこが好きなのかもしれないですね!私もありますよ! - 8月9日
 
 
            YUI
私も、今まさにって感じです😔
おっぱいやオムツなど
ある程度全てやって無理だったら、
隣で寝たフリしてたら
泣き止んで寝てくれる事がありました。
私の場合は、
夜は結構すぐ寝る事が多いので
旦那にこの大変さが伝わらなくて
くそーって思ってます!笑
一緒に乗り越えていきましょうね😣❤️
- 
                                    mentaiko 寝たふりですか笑 やってみます! 
 気持ちすごいわかります!里帰りしているので旦那は大変さをわかってくれないです(´`:)
 頑張りましょう!- 8月9日
 
 
            み→たん
お手手を握って寝るようにクセつけたりして寝かせました。
おやすみたまごは、背中スイッチに効果てきめんでした!
- 
                                    mentaiko やっぱりクセつけって大切そうですね(o・д・)うまいこと寝かせられるようにしたいです(x_x) - 8月9日
 
 
            ⑅
私も一ヶ月弱の男の子を育ててますが、まさに今そんな感じです……
最近は夜は長めに寝てくれるようになりましたが、昼間が寝かしつけて置いたら全然寝てくれません(•̆ •̆;;)家事など何も出来ないので、抱っこひもで抱っこしながら色々やってたら寝てくれます(笑)バウンサーなどの購入も考えているのですが、ゆらゆら揺れたら心地いいのかいつもより寝てくれる気がします(    ๑• ₃ั•๑)
- 
                                    mentaiko 同じかんじなんですね(´;ω;`) 
 夜に長めに寝てくれるってうらやましいです(/_;)やっぱり赤ちゃんは揺れてるかんじが好きなんですね(^^*)- 8月9日
 
 
            moko0405
私もです…>_<…
しかも双子ちゃんで…楽しく子育てしたいのにできません_| ̄|○
でも今だけだと思い頑張ってますw
- 
                                    mentaiko 双子ちゃん、大変そうですね(^_^;)もっと子育てってしんどいけど楽しいものだと思ってました(´`:) 
 頑張りましょう(x_x)- 8月9日
 
 
            チョロル
私も同じです。
同じく混合で育てています。
今は昼間はミルクちょっと少なめ、そのぶん夜に多めにする作戦をしています。
あとおしゃぶりとバウンサーと添い寝と…
あと昼間起きてる時間が延びないかなと試行錯誤したり…
なかなか上手くいかないですが(>_<)
- 
                                    mentaiko この時期はみなさん同じようなかんじなんですね( >_<)バウンサーとおしゃぶりはしてないので試してみます(つд`) - 8月9日
 
 
            みるきぃー
ベビーベッドに寝ているのかな?もしそうなら一緒の布団に寝かせてみてはどうかな?私はそれで6時間とか寝てくれて助かってます^^♡抱っこひもで縦揺れしたりしてたら寝てくれます〜
- 
                                    mentaiko 布団を2つひいて寝ています(・_・、)6時間はすごいです(;゚д゚) - 8月9日
 
- 
                                    みるきぃー 一緒に寝ているならおしゃぶりや添い乳をしてみて寝かせてみてはどうかしら٩(๑>∀<๑)۶♡ - 8月10日
 
 
            パーマン
うちの場合、いまのとこ夜中は寝てくれてますが、昼間9時間抱っこ&おっぱいの繰り返しとかありました……きつい…
ベッドもバウンサーも置いた途端に泣くしぽんぽんも意味なく泣き声がでかくなっていきます。おっぱい飲み過ぎで吐くし、でも欲しがるしでどーしたらいいのか…
おしゃぶりは効果あって落ち着くときもありますが、咥えっぱなしを覚えると、おっぱいも離してくれなくなります(u_u)汗
とりあえずうちも色々試し…ベッドでいられるようにメリーを購入しました…
あーお金もかかって大変!笑
- 
                                    mentaiko 今日は昼間もずーっとぐずぐずです(´;ω;`)同じようにもうどうしていいのかわからないです(・_・、) - 8月9日
 
 
            ママリ
分かりますT_T
今まさに私も同じ様な状況です。
抱っこでしか寝てくれず置くと5分もせずにぐすりが始まり泣きます。
夜は添い乳で寝てくれる時もありますが、うちの子は吐き戻しが多いのであまりしたくなくその他に我が子にあった寝かし方を日々さがしています。
それでここ数日効き目があった事がありました!
抱っこで一度眠らせ座布団ぐらい大きさの布団に寝かせます。しばらくするとぐすりそうになるので布団ごともって左右に揺らしていると寝てくれるます。
それをそっと布団ごと床におろすと今のところ結構な確率で寝てくれています(*^o^*)
眠れないのは辛いですよね!
お互い頑張りましょう(>_<)
- 
                                    mentaiko 寝かし方を探しておられるんですね( >_<) 
 布団ごとっていうのがびっくりです。でも置くときに起きるので効果ありそうです(*´∀`*)
 一度やってみます!- 8月9日
 
- 
                                    ママリ もしやられるのならそれなりの厚みのある布団ではないと首がクタッとなってしまうのでそこだけ注意です(^-^) - 8月10日
 
 
            mentaiko
今日は昼間もずーっとぐずぐずでもう嫌になります(´;ω;`)
同じようにどうしていいのかわからないです(´`:)
 
            さち5
私も同じ感じです(´∀`;)
抱っこだけじゃなく、その状態で歩かないと泣き止まない…そして止まったり降ろしたら泣くを繰り返します!おしゃぶりはおっぱいのあとにまだ口をモゴモゴしてたら効果あります!普段はぺって出しちゃいますが。母が買ってきたベビーラックが中々いい仕事するようになりました!ベッドの横に置き自分も寝ながら手または足(笑)でゆらゆら揺らしたら最初は泣いてるけどそのうち寝てくれるようになりました。うちはもともと抱っこして歩き回らないと泣き止まなかったから横になれるだけでも助かりました!
お互い頑張りましょう!
- 
                                    mentaiko ベビーラックすごいですね(^^ )ほかの方も言われてるように揺らすというのは効果あるんですね! 
 歩き回らないといけないのはきついですね(´`:)- 8月9日
 
 
            みーしゃーん
私も最近寝たふりやってみてます笑
うまくいく時もあれば
失敗に終わる時も…笑
この時期、寝ぐずり一番辛いかもです💦💦
夜は比較的すんなり寝てくれますが
日中はもー抱っこがほとんどですうちも💦💦
腕がすでに悲鳴あげております😰
- 
                                    mentaiko ずっと抱っこはしんどいですね(・_・、)わたしも体重が重たくなってきたので抱っこがきつくなってきました(^_^;) - 8月9日
 
 
            bejmbpty
最近うちの息子もねくずりひどいです( ;  ; )
でもここを見て、同じ様な方がたくさんいらっしゃって、頑張ろうと思えました!!
全然回答になってなくてすみません!!
- 
                                    mentaiko 同じですね( >_<) 
 わたしも同じような方がたくさんいてお話し聞けてよかったです(^^*)
 また頑張りましょう!- 8月9日
 
 
            Yurieita
上の子の時、そんな感じでした。
抱っこで寝てくれたら、抱っこしたまま座って壁におっかかりそのまま寝てました(^_^;)
添い乳してもすぐ起きてました。
下の子は、添い乳で寝てくれます。
 
   
  
mentaiko
バウンサーで眠ってもらえるんですね(・∀・)購入を考えます!