![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車で5分ほどの所に夫の実家があり、義母がよくアポ無しで家に来ます朝夕…
車で5分ほどの所に夫の実家があり、義母がよくアポ無しで家に来ます
朝夕のウォーキングの途中に寄るみたいです
土日の朝はゆっくりしたいし、夕方ご飯時に来られると、子供がご飯を食べなくなるので、この時間は避けて欲しいと以前やんわり言ったんですが、忘れてしまったみたいです
時間、曜日関係なく、来たい時に来ます
夫の祖母を連れて車で来る事もあり、事前に連絡がないので、すっぴんだったり部屋が散らかっているのに家にあげる事になり、困っています
夫に言っても、別にいいじゃんの一言でした
夫は肉親だから気が楽でしょうね…
今朝は賞味期限が今日までのヨーグルトを、7時半
に持って来たので、ちょっとイラッとしました
(長男はヨーグルトが苦手なのに、なんでわざわざ?)
用事があり義母にメールすると、直接返事を言いに家に来ることもあります
家にいてもなんだか落ちつきません
何かいい解決策はありませんか?
- かな(6歳, 9歳)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
遠くに住むしかないと思います!
やはり近くに住んでしまったがために起こりゆることかと……
私もすっぴんとか部屋が散らかってるのは義母にみられるの、本当に無理です!!私なら引っ越します。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
ドアを開けずに今忙しいんです〜とか少し避けるようにするのは難しいんですかね?それかやはりまた少し強めにいうとか…
-
かな
子供があがってって~と言っちゃうんです
帰る時も子供がぐすりますが、本当に義母はマイペースで、帰りたい時にフラっと帰るので、帰った後に子供をなだめるのが大変です- 1月16日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私自身アポ無しに誰かの家に突然行くと言う考えが全く理解できないので、ころママさんの気持ちよくわかります😭
結婚して家族になったけども.....別々に住んでるんだから勝手に来んな!と思いますよね😓
だって家の中汚かったら、口で言わなくても心の中で、え!散らかりすぎ!って絶対思ってますもん!笑
この時間は避けて欲しいって言われた事を忘れるか?と思いますが、100歩譲って忘れてもいいから連絡だけはして👊って感じですね。
ただ、こーゆー人ってきっと何言ってもどんな言い方しても、マイペースに生きてるので周りの事なんて一切考えてないし、考えようって思考にならないと思います😓
旦那もあてにならなくてモヤモヤしますね💭
そりゃ別にいいじゃん!とあなたは思うかもだけど、私はそうじゃないから私のためにちゃんと言って!って私なら言っちゃいます😂
次から来る時連絡下さい〜!ってはっきり言ってダメならもう諦めます🥲
-
かな
コメントありがとうございます
汚い部屋もですが、夕飯を見られるのも恥ずかしいです
たまたま夫とお酒を飲んでいた日に義母と義祖母が来た事があり、いつもお酒を飲んでいると思われたらどうしようと、しばらく悩んでいました
次男が小さい頃は、授乳中でも普通に中に入って来て見られてしまい、本当に嫌でした😭
家にいない事もあるので、来る前に連絡下さいと、今度は強く言ってみます- 1月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すっっごく嫌ですね!!
アポ無し訪問=相手の都合を考えない自己中ですよね。
ヨーグルトも絶対義母いらないからくれただけで、イライラします!
私なら家の中に入れず、玄関先だけで済ませて帰ってもらいます😓で、暇じゃないんで、次から連絡ください!って言いますね😓
-
かな
コメントありがとうございます
玄関のチャイムの幻聴が聞こ
えたりします
もっと強く言わないとダメですね😓- 1月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら対応しません。
インターホン見て義母とわかったら大きな声で「今、手が離せません。」って叫びます。
もし、ずかずか上がってきたら挨拶もしないし対応はかえません。むしろ「何人んちに上がってるの?」っていう表情でいます。
夕飯時なら「次は何食べる?」と子供に声かけするのを辞めずに食べさせます。
もし、義母の顔をみて食べなくなったら「早く食べなさいっ!!」って大きな声で怒鳴り散らします。あたかもあなたがきて食べなくなったことをアピールしますね。
-
かな
コメントありがとうございます
子供が窓から見て、おばあちゃんだとドアを開けてしまうんですよね
義母ともめた事が今までもあるんですが、いつも夫が義母の味方をするので、もう悔しくて悔しくて…
子供と3人で引っ越ししたくなります- 1月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
インターフォンで済ませますねー🤦♀️
子供が言っても 今ご飯中でしょ!今からお風呂でしょ!って子供に言います!もちろんインターフォンで相手に聞こえるように🙆♀️
言ったあと、すみません~今手が離せないので~また時間できたら遊び行きますーって毎回追い返します👍
-
かな
コメントありがとうございます
子供が窓から見て、おばあちゃんだと開けてしまいます
子供があがってってーと言うので、じゃあお邪魔しますというパターンばかりで、義母も帰りたくなると、子供がぐずってもすっと行ってしまい、帰った後に子供をなだめるのが本当に大変です
子供を泣かせないためにも、この時間は迷惑です!と義母にきっぱり言うべきですね- 1月16日
かな
コメントありがとうございます
夫は実家の事業を手伝っているので、今のアパートを探す時も、実家から近い事が条件でした
アパートが狭くなったので引っ越す予定ですが、仕事の事があるので、実家の近くにしか住めないと思います
泣けます😫