
出産後、母乳を搾乳して保存するか、息子が退院後に直接あげるか迷っています。経験のある方のアドバイスをお願いします。
切迫早産で入院中破水して、そのまま出産しました!
35週2日での出産だったので私は19日に退院なのですが、息子は37週ごろまで入院となりました。
産んだ翌日から、胸が張り少しずつですが母乳も
でてきてるんですが、先に私が退院してしまうので
母乳を直接飲んでもらうことができません。
その場合、搾乳して冷凍保存しといたほうが
いいのでしょうか💦
それとも処分して、息子が退院したら
直接母乳をあげていけばいいのでしょうか。
初めての育児なので、先輩ママさんの経験を
聞かせてください😭
- a mama(1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

六花❄️
どちらでも大丈夫ですが、NICUの看護師さんに確認してみてください😊
持ってくるように言われるかと思います😄
私は32週で出産して、息子は2ヶ月入院していましたが、毎日母乳を届けました😆

はじめてのママリ🔰
初乳は凄く栄養価が高いし、免疫も含まれてるので大事にした方が良いですよ。
詳しくはここに書いてます。
https://www.mamecomi.jp/research/milk/34
-
a mama
ありがとうございます!
マメコミさんの指導員の方が
いらっしゃってお話直接お聞きしました!- 1月18日

みーこ1001
搾乳して冷凍してました!
面会のときに持ってくるように言われたりすると思いますよ☺️
-
a mama
ありがとうございます!
毎日どのくらいのペースで
搾乳されてましたか?😭- 1月18日
-
みーこ1001
とりあえず3時間毎にしてました!
最初は全然出ませんでしたが、だんだん出るようになりました!- 1月18日
-
a mama
ありがとうございます😭
昨日参考にさせていただいて
3時間毎に搾乳してみたら
胸の張りも落ち着き
量もでるようになってきました!- 1月20日

ニサ
私も下の子34週でうまれて
私が先に退院したので
退院後は搾乳して冷凍して
面会の時に持っていってましたよ!
搾乳したのを入れるパックがあるので
それにいれてました!!
-
a mama
ありがとうございます!
面会の時にどのくらいの量を
持って行ってましたか?😭- 1月18日
a mama
ありがとうございます✨
出産の際に救急搬送されて家から1時間ちょっと離れた病院にいるので、毎日届けることが難しくて😭
助産師さんに聞いてみたら、ママは面会とかもできるのでその時に冷凍したものを持ってきてもらえたらと言われました!また詳しく聞いてみようと思います💦