※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳とミルクの授乳順について悩んでいます。母乳の分泌過多で赤ちゃんがむせてしまい、ミルクを先に与えています。母乳を先に与えるための対策はありますか。

混合で育ててますが、最近ミルク→母乳の順で授乳してしまいます😭
理由は分泌過多で圧抜きしても赤ちゃんがむせます、、
圧抜きしてその後いっとき勝手に母乳が出るのでその間にミルクあげて母乳の出が落ち着いてやっと母乳をあげれる感じです。。

本当は母乳→哺乳瓶の順番がいいのはわかってるのですが、うまくいかなくて、、何か対策ありますか😭

コメント

はじめてのママリ

毎回ミルクを先にあげている間も母乳が出るくらいたくさん出るなら、
哺乳瓶にや搾乳バッグに取っておくのはどうでしょうか?🤔
そして次の授乳の圧抜き中に温めてあげる。
もしくは赤ちゃんが待てるならミルクあげずに圧抜き中の母乳は捨ててから授乳するとか…

母乳は出た分だけ作られるようになっていくので圧抜き分+赤ちゃんが吸った分が延々と作られ続けてしまいます💦
喉に直撃してむせてしまうなら授乳姿勢を変えたら意外とすんなりいくこともあります。

私は最初圧抜き兼ねて乳首マッサージ→授乳という流れでしていて、乳首マッサージ中にでた母乳を哺乳瓶にとっておいてその日の授乳で足りなそうな時に足したりしていました。
あとは冷凍ストックもたくさん作りました!