
3か月の赤ちゃんの体重が減少している相談です。母乳とミルクを合わせて6~7回与えているが、体重が減少。ミルクの量を増やすべきか、母乳の回数を増やすべきか悩んでいます。また、寝返りすると吐き戻すことがあり、その影響も心配しています。
体重が減っています😭
相談です!
生後3ヶ月と18日の息子の体重を10日ぶりに測ったら100グラム減っていました!
基本母乳で機嫌が悪い日の朝一に140ml、夜の寝かしつけ前は毎日160ml ミルクをあげてます。
ミルクの量を増やすべきですか?それとも母乳の回数を増やしたほうが良いのでしょうか。。
母乳は泣いて欲しがった時にあげてます!ミルクと母乳合わせて6~7回です。
3か月になってすぐ寝返りするようになり、うつ伏せになっては飲んだものを吐きを繰り返してます😢できるだけ飲んだばっかりのときは寝返りさせないようにしていますが、本人は動きたいのに動けなくてかわいそうなので寝返りさせてあげてます。(やはり吐き戻します)
それが原因でしょうか?
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

うさ
ミルク飲みきるようなら10ccずつ増やしていいと思います。吐き戻しは胃が未熟の上、腹圧がかかったり揺らすとでてきてしまうので心配しなくて大丈夫です。噴水のようにミルクを吐いたら心配です。ミルク缶に記載されてる量は目安なのでそれ以上を摂取しても問題はありません。うちの子は低体重で産まれましたが飲めるだけあげて良いと指示あり、おかげさまで皆とかわらない体重にまで成長しました。

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
まさに同じ月齢です。
我が子も最近、増えが悪く心配になっていました。毎日測っているのですが、増えたり減ったり、よく分からなくなってしまって、おとといの3か月健診で相談しました。
先生曰く、このくらいからはこれまでのようには伸びなくなるそうです。母子手帳に載っている発育曲線と平行なら大丈夫と言っていました!
ミルクは、もし、もっと飲みたそうなら増やせばいいけれど、無理して増やす必要はないと言われました。
参考になるかわかりませんが、すみません、、、
-
はじめてのママリ
回答頂きありがとうございます❤母乳が出なくなってしまいほぼ完ミになりました💦そのせいか体重も少しですが増えました☺️体重の増えは落ち着く時期になるんですね❗安心しました✨
- 1月24日
はじめてのママリ
回答頂きありがとうございました❤そして、実は質問直後になんと母乳がほとんど出なくなってしまいました😢今はほぼミルクです❗体重も増えてきました☺️