
最近、2歳の息子が甘えん坊で手がかかり、自己嫌悪とイライラが続いています。幼稚園が待ち遠しいけど、コロナで一時預かりが難しい状況。同じ悩みを持つ方いますか?
繊細で甘えん坊、天邪鬼でこだわりが強く、すぐ愚図ったり泣いたりする息子を、最近は可愛いよりもめんどくさいが優ってしまいます。
家でもひとり遊びも苦手で、ずっと構って構って、抱っこしてって感じです。
外に行けば、行きたいと言った場所でも、ここじゃない、とか、抱っこじゃないと嫌だとか、手もかかります。
2歳だし、仕方がないと思いますが、気持ちに余裕がなくて毎日イライラしてしまいます😢
息子と過ごせるのは尊い時間だと思う一方で、最低だと思うのですが、早く幼稚園行かないかな、どうすれば少しでも離れられるかな…と考えてしまいます。。(今はコロナで一時預かりも難しいと言われました)
息子にも申し訳ないし、余裕がない自分にもイライラするし、自己嫌悪する日々です😢どうにかしたいけど、どうすればいいかわかりません。同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じです😭
一人遊びは全くせず、テレビもみません。
ご飯作りの時もずっとキッチンにいるし、トイレは中までついてくる。
一日中抱っこ抱っこ。
自分の求める返答が来るまでずっとしつこく話しかけてくる。
一日が長くて長くて😭
今日の午前はそんな息子を連れてベッドにもぐりこみました。
毛布のふわふわ感が好きな子なので意外とおとなしくいました。笑
で、わたしも少しゴロゴロして楽できました😁

ねこくろねこ
めちゃくちゃわかります😂
息子が同じくらいの頃本当にきつくて幼稚園始まるの私が楽しみにしてたのにコロナで2ヶ月も遅れました⤵︎ ⤵︎
そして幼稚園から帰ってくる時間が近づくと憂鬱です笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
共感してくださってありがとうございます😭ほんと、最近は息子といる時間が楽しいと思えず、苦痛で…
それは悲しいですね😭😭自分の子供といえど、ずっと一緒にいるのはしんどいですよね💔- 1月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
共感してくださってありがとうございます😭一日長いのわかります!家に一緒にいても疲れるしイライラするし、どうせなら外出したほうがマシなんですが、コロナでそれも難しく😢
ラッキーですね😆🌈うちの息子もふわふわ好きです😂