※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんにちはももちゃん
雑談・つぶやき

なんてことない話ですが…今日、出産した産院の離乳食講座に行ってきまし…

なんてことない話ですが…
ただのつぶやきです。

今日、出産した産院の離乳食講座に行ってきました。
色々とお世話になった産院、1ヶ月検診も終わり、もう行く機会もないかもしれないと思っていたけれど、コロナ禍で市の離乳食講座は年度いっぱい中止が決まっている中、講座が産院主催で開催されたのが嬉しかったです🙌
なかなかお出かけする機会がない上、昨年の春引っ越してからコロナのおかげでずっと引きこもっていた妊娠生活を送っていた為に、同じくらいの月齢のお子さんをお持ちのママさんの知り合いはおろか、そもそもママ友すらいないので、ちょっとワクワク、ちょっとドキドキで久々に産院へと赤ちゃんを連れてお出かけしました。

上の子の時はどうやって乗り切っていたのかと思う位、離乳食のことをすっかり忘れていたので、とても勉強になったし、助産師さんのお話を聞いたりベビーマッサージを習ったり、何より同じくらいの月齢の赤ちゃんが並んでいるのが可愛くてただただ癒し…。うちの子はグズグズでベビーマッサージは出来なかったけど、気分転換にもなり行って良かったです。

が、しかし。
ひとつ後悔していることがあります。
参加されているママさんに全然話しかけたり出来ず、お友達になれなかったことです。
ソーシャルディスタンスという物理的な距離ももちろん要因ではあります。
私自身、内向的な性格というわけではないですが、参加されていた方々がお若い方や初産婦さんが多かったので、いきなり声をかけられてびっくりされたらどうしよう…と思って何もアクション出来ませんでした。残念…。
そういう余計な邪念も働いて、しばらく子供としか接していない生活だったのもあり、人との距離の保ち方を忘れつつある気がしてしまいます。

身内が県外にしか居ない上、夫の帰りは毎晩遅いし、顔を合わさずに過ごすこともあるので、なかなか日常の話がしづらい状況です。2人の子供をワンオペで育てていると、楽しいことも勿論沢山あるけれど、たまにふっと吐き出したくなることも色々あります。絶対的に友達が欲しい!とかではないのですが、こんなご時世でなかなか外に出られない生活なので、日々のなんてことない話をLINEやら電話やらで話せる人が居たらいいのにな…あわよくば、コロナが落ち着いたらマスク無しで笑って子育てトークができるようなお付き合いに繋がればいいのにな…なんて思ったりします。

こんなふうに書いてるだけでもちょっとスッキリしました。
長々と失礼しました。

コメント