![ぶぅあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
国民年金未払いで悩んでいます。収入は少なく支出が多く、旦那に批判されてイライラ。相談者はワンオペ育児も頑張っているそうです。どうすればいいでしょうか?
愚痴です。
恥ずかしながら国民年金の支払いが一昨年の7月から未払いです😥
旦那は自営業で月25万円(いろいろ引かれるらしく15万)
私はパートで働いてますが、月6〜8万円ほどしか収入がなく
・保育料22500円
・旦那の車の保険9800円
・学資保険16500円
・奨学金10000円
・携帯代5000円
の合わせて毎月63800円の支払いがあります。
残りで食費・雑費を回して生活してます😢
足りない時はもちろんあるため自分の貯金を切り崩しでどうにかやってます…
ここで国民年金の未払いがあって義父から建て替えると言っていただきました。
ただ、その時に義父から何でこんなに滞納してるんだと言われたらしく、旦那にも何で払ってないんだよと文句を言われました😰
義父には建て替えもらうので文句もないですが、旦那に腹が立ち今、イライラがMAXです😭
払えたら払ってるわ!ボケ!
ちなみに国民年金、一部免除もしてもらってこの状況です😢
皆さんは、どうですか?
旦那に文句言ったら
「俺は家賃・光熱費もろもろ払ってやってるやりくり出来ないお前が悪い」
と逆ギレされました😂
平日+土日もほとんど家にいないからワンオペ育児も頑張ってるのにこの仕打ち😇😇😇😇
- ぶぅあ(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自営業で15マンしか稼いでないくせに、奥さんのせいにするな!!って言いたいです。
ワンオペプラスパートもしてくれてるのに😭
その自営業はご主人の代からなのですか?コロナで減ったのですか?
もう普通に働いて欲しいですね😱
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
月に25万円で色々引かれる色々は何が入っているのか把握されてますか?
色々引かれるのが国保関係ならいいと思うのですが、
そうでないなら何が色々?って思ってしまいます💦
-
ぶぅあ
詳しくは把握してませんが、経費で落とせなかった分の支払い+ガソリン代らしいです😂
- 1月14日
-
ママリ
ご主人、自営ですよね?
お給料として支給なのですか?
経費で落とせなかったものとかガソリン代とか、
言っていることに信憑性がないので、
私ならそこをしっかり確認しますね。
ガソリン代は経費で落とせますし、私用で使用分に関しても1万円もあれば足りる気がしますよ🤔
ご主人が小遣いとして無駄に使っているような気がします!!
もしそうなら、
義父がおっしゃっていることは当たり前ですよ💦- 1月14日
-
ぶぅあ
なんか色々あって昨年度はまだ、義父からのお給料頂いてました💦
今年度からちゃんと自営としてなるみたいですが、お給料なのかどうなのかはよくわからないです😥
ガソリンは営業があるので月2.5万円らしいです😱- 1月14日
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
すごく口が悪いですが、15万のためにワンオペ+パートさせておきながら何言ってんの??です。
というか、その引かれる10万はなんなのかと。
-
ぶぅあ
10万は経費で落とせない支払い+ガソリン代らしいです😂
なので実質15万らしいです😢
保育園の送迎が間に合わないのでそれだけでも旦那がしてくれたら私が正社員になって手取りで20万以上持って帰れるし、社保にも入れるんだけどなっていつも思ってます😂😂- 1月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1度、旦那さんにやりくりさせてみてはどうですか?
やれるもんならやってみろ!と。
きっと現実知らないから言えるんだと思いますよ
-
ぶぅあ
一度言ってみましたが、現実的に考えて無理なことは言うな、時間の無駄って拒否されました😂😂
旦那は家でご飯食べないから子供と私で何でそんなに使うのか不思議らしいです😭
あと、まだオムツ外れてないからオムツ代もかかってるのをわかってほしい😢- 1月14日
-
退会ユーザー
保育園に預けてるんですよね?
もっと稼げませんかね?
これじゃ、今後子供の進学やらなにやらでもっともっとお金飛びますし・・・
夫婦の話を無駄という旦那さん・・・
ごめんなさい、人様の旦那さんですが、ムカムカしてます💦- 1月14日
-
ぶぅあ
今、ちょっと私の職場が開業の準備期間とコロナで2月までこんな感じです💦
3月からはコロナの影響がなければ12〜16万はもらえる予定なんで今よりはマシになると信じてます😭
なんか無駄な事はする意味ないって考えるタイプで話し合いとか嫌いみたいです😂
優しい時もあるんですが、今コロナのせいで金銭面にも余裕なくなってるみたいです😥- 1月14日
![イダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イダ
私も自営業で妊娠を機に、活動を減らしてますが
月25万から何が引かれてるんでしょう?
経費などを差し引いた事業所得が月に15万ということですか?
それとも事業所得がもっとあり、その内、家庭に回せれるのが25万なのか確認した方が良さそうです。
もし、事業所得をそのまま生活費として当ててる場合、確定申告後に税金の納付があるので、その点はどうなのだろうかと感じました。
-
ぶぅあ
私もよくわかりませんが、昨年はまだ義父に雇われてる状態で申請していたらしく今年度から独立って形になるみたいで旦那の仕事での出費が経費で落とせない状態らしく、旦那がそれ分を給料で肩代わりしてるらしいです🤔
- 1月14日
-
イダ
なるほどですね。
経費は確定申告の際に申告し、総収入から経費分を差し引いたものが事業年収という扱いになります。
事業年収をもとに、翌年の住民税、所得税などの納付が必要になります。
また、今年からなのでまだ発生しないとは思いますが、後々は消費税も納付することになるので。
毎月25万貰ってて、経費分を除いた15万を家庭に入れてる場合、かなり危険です😥- 1月14日
-
ぶぅあ
そうなんですね😵
労務士さんとかと決めたことだから多分大丈夫とは思いますが、旦那は給料15万+10万必要経費で貰ってるんじゃないかな?って思ってました😂- 1月14日
-
ぶぅあ
あと無知なので今後のために何が危険なのか教えてもらえると助かります🙇♀️💦
- 1月14日
-
イダ
義父に雇われていたときは給料という形で支給され、経費分も会社で申告するので個人に対しては使った分は支払われますが、
自営業や個人事業主の場合、
経費は申請したらもらえるものではなく。
経費は先に自腹で出し、総収入と経費分を確定申告して初めて事業所得、年収というものになります。
その点は、社労士さんではなく税理士へ相談して決めるのが主かと。
社労士さんとの話の中で給料として自身に回すのは15万が妥当。というのならいいのですが、
そうではなく、
自身の総収入が月25万、内10万経費、給料。
であればあるだけ使ってることになるので、住民税、所得税、国民健康保険の支払い時に今回の国民年金と同じことが起こります。- 1月14日
-
ぶぅあ
もしかしら税理士さんかもしれません💦
無知ですいません💦
ってことは実際の給料は15万なのに25万分の住民税とかもろもろを旦那が払わなきゃいけないって事でしょうか?🤔
間違ってたらすいません💦- 1月14日
-
イダ
自営業でも法人か個人かで変わってくるので、
個人事業主の場合は、給料ではなく事業主としての経費差し引いたものがその年度の年収になるので、労務士と家庭に回す分を15万、来年度のためにいくらか残しておく。としてる場合は住民税はその稼ぎ分になるのでもっと必要になる可能性はありますし、
稼ぎ分が15万だった場合は、
住民税、所得税が納税になった時に国民年金が払えてなくて支払えるのか?という疑問が湧いてます。- 1月15日
![rama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rama
国保かと思ってコメントしてしまいました💦
国民年金高いですよねー💦
うちも自営なので毎月辛いです😞
-
ぶぅあ
高いですよね😭
払っててもちゃんともらえるのかっていつも思ってます😢- 1月14日
ぶぅあ
義父の代からですが、旦那が新しい別部署を作った感じで給料も義父から支払われてます😂