
母性健康管理指導事項連絡カードには、主治医が書く欄がありますが、自分で記入する欄はありません。会社に提出する際は、自分で記入する必要はありません。
母性健康管理指導事項連絡カードについてお伺いします。
主治医に書いていただき、会社に提出をしようと思うのですが自分で記入する欄とかはありますか??
もしかしたら会社には今までこのような書類を提出された方がいなかったかもしれないので、先に調べておこうと思ってネットで調べてもわからないんです。
- まむ(8歳, 10歳)
コメント

にょき
自分で記入する所はなかったです!!
診断書と同じような扱いなのかなーと思います💡

ぽよ
記入するところありますよ。
ほぼ医者が書きますが、裏面の1番下に「日付、所属部署名、自分の名前」
これだけ書くところがあります。
-
ぽよ
こんな感じです。
- 1月14日
-
まむ
確かにありました!!
会社でわかれば、書いた方がいいですかね🤨- 1月14日
-
ぽよ
この紙は病院でもらいました!
この紙をもらった時点で休んでたので私は上司に「ここ記入した方が良いですよね?」と確認して記入してから送りましたよ!- 1月14日
-
まむ
上司の方がきちんとわかってくれていると安心ですね♪
- 1月14日

退会ユーザー
上の方の写真のように、記入するところあったんですが、会社で最新版をだしたら記入する欄がなくなってました!
用紙によるのかもしれません。
-
まむ
病院によっても用紙が違うこともあるんですね!!
上の子の時には何もなく使う事がなかったので…訳わからないです😭- 1月14日
まむ
そうなんですね♪
初めてで全然わからなくて😭