※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供が親を笑わせることに喜びを感じているが、親が疲れている時は流してしまうという悩みです。

2歳半です!
これくらいの時って、親をワザと笑わせるような事とかしてましたか??
ワザと間違えた言葉を言ったり…というのが多いです。
私が笑うと息子も笑って嬉しそうにします。
が、疲れてる時は、流してしまいます😖

コメント

もも

うちの子は1歳半くらいから本当におちゃらけキャラというかお調子者というか…
変顔したりわざと言い間違えしたりずっとふざけて笑わせてきます😂
私が笑うとそれ以上に爆笑してます😅
ずっとだと疲れますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそうですー😅お調子者です💦
    眠たい時は更にワザとふざけたりとかします😅💦私が疲れてボーッとしてる時も、笑わせようとしてきます笑

    • 1月16日
ヘリポクター

ありますね。
ツッコミ待ちみたいな顔してます。
反応してもらえるのがうれしいんでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ツッコミ待ち!わかります!!
    可愛いですよね😊でも、何回もやられると、もういいよーってなります😅

    • 1月16日
スポンジ

やってきますよ。
なんかわからないけどひとりで色々しゃべった後アンパーンチ!ってしてきます笑

きのうはバタコさんの『アンパンマン!新しい顔よ!』って言うシーンを真似してアンパンマンの顔のおもちゃパパに投げてました😅
まだ言葉もモニョモニョなのも多いから最初何言ってるかホントわからなかった🤣

文にしててると普通だけど、真似見てるとめっちゃ勢いあるので笑えます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面白いですねー!多分、かまって欲しいのもありますよね😂
    うちの子はもう何回もやってくるので疲れる時もありつつ…😅💦

    • 1月16日
deleted user

急に歌の歌詞をわざと間違える冗談をするようになりました🥰しつこいのでスルーすることもありますよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スルー😂わかります😂

    • 1月16日