※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらmama
妊娠・出産

現在34週4日で切迫早産のためウテメリンを飲んでいます。副作用で動悸や震えがあり、不安です。同じ経験をされた方いませんか?副作用で心配です。

現在34w4dです。昨日の検診で切迫早産でウテメリンという薬をだされて自宅安静中です。ウテメリンを飲むと動機と震えがすごく飲むのが正直怖いです。同じような経験された方いますか?それとこんなに副作用がでてて飲み続けて大丈夫ですかね?(;_;)

コメント

ママ

私もウテメリン一日四回内服してますよ。
入院してた頃は24時間の点滴だったので、最初は動悸ありました。手の震えもありましたが、一週間程で治まるといいますか、身体が慣れてきます。

当帰芍薬散という漢方薬を一緒に処方してもらってます。動悸を少し楽にさせてくれますよ。産院に相談してみるといいかもしれません。

慣れるまでは脈が早く感じたり、心臓が飛び出てきそうな気分ですが。。。お大事に安静にしてくださいねっ

そらmama

そうなんですか(>_<)

あっ、なんか漢方だされました!あれはやっぱ飲んだほうがいいんですね(^_^;)
漢方飲むと吐いちゃって呑めなくて(T_T)

頑張って飲みます(;_;)
ありがとうございます!

そらmama


ほんとしんどいです(T_T)
やっぱ副作用凄いですよね。
赤ちゃんのためだと思って
頑張って飲みます(;_;)


ありがとうございます^^*!

みーたろ

あたしも飲み薬で飲んだり、点滴したりでウテメリンを使用しました!
慣れるまで副作用で動機や震えが出ますよね(´xωx`)でも、慣れるまでの辛抱です!

ウテメリンはまだ弱めの飲み薬なので、それで落ち着くと良いですね(´・_・`)
どんどん寒くなってくるので、身体を冷やさないようにして、ゆっくり過ごしてください( ^ω^ )

そらmama

そうなんですか(T_T)
辛いけど赤ちゃんのために
頑張ってのんでみます(T_T)

ありがとうございます♡

あちゃん*

こんにちは^ ^*
あたしも同じ時期から2週間ウテメリンを飲んでいました!
びっくりするぐらいドキドキしたり、持ってる携帯が震えるぐらい手がブルブルしますよね(;_;)
こんなに副作用があって赤ちゃんに影響ないのかな?って思ってたんですけど先生からしたら張り止めは頭痛薬と違って絶対飲んで欲しい薬だそうです!37週まではきちんとお母さんのお腹の中にいて体の機能を整えて出産!がやっぱり望ましいってゆうことみたいです^ ^
ほんっとに副作用はきついし、漢方は苦いしで辛かったですが赤ちゃんの為って思ったらなんとか2週間頑張れました!
明日から正期産なのでやっと薬から解放、ウォーキング許可がでました^ ^
ゆんたんさんも赤ちゃんの為に頑張ってください(;_;)♡
あっ、漢方の苦味はオブラートに包むと苦味もなくスルッと飲めますよ♡

はろーきてぃー

わたしもウテメリン飲んでました。
飲みはじめたときは動機、手の震え、さらには血圧?との関係でクラクラして倒れそうになってしまったり…
怖かったです。
確か、薬の説明の紙にも、服用後30分は安静にしててくださいと書いてあったと思いますが、飲んでしばらくは横になっていました。
そしたら体も薬に慣れたようで、あまり副作用を感じなくなりましたよ‼︎

そらmama

ほんとに動機と震えが止まら
くてしんどいです(T_T)
そうなんですかっ!!
じゃあ尚更飲まないとですよね(;_;)

あちゃんさんみたいに
もっと私も頑張らないとな(>_<)

そうゆう手もありますよね♡
私も生産期まで頑張ります!!ありがとうございます♡

そらmama

ほんと怖くなりますよね(;_;)

慣れるまでやっぱ
かかりますよね(^_^;)
頑張ってみます!ありがとうございます(;_;)♡

ままーり

私も点滴してすごい副作用がでました…でも、次第に慣れますよ!
産まれてくるまであと少し…頑張ってください!*\(^o^)/*

そらmama

やっぱでますよね(;_;)
慣れるまで頑張ります!!
ありがとうございます(*^^*)♡