
コメント

はじめてのママリ🔰
6:00 起床
7:00 朝ご飯
9:00 朝寝
11:00 ミルク
13:00 昼ご飯
14:00 昼寝
16:00 ミルク
18:00 夕ご飯
20:00 お風呂
20:30 ミルク
21:00 就寝
……といった感じです。(今も)
食事は気力のある時に野菜のストックを作っています。(娘が昼寝をしている時や一人で遊んでいる時)
ダメな母親と思われるかもしれませんが
私は基本食事はベビーフードで、それに少し野菜のストックなどを足したりしています。
娘との遊びは、おもちゃを使う時もありますが
親が持っているものを触りたがるので
いらない雑誌を渡すとめくったり破いたり丸めたりして楽しんでます。
娘は本が好きなので、絵本もよく読みます。(じゃあじゃあびりびり、だるまさんが、せんべせんべやけた、など)

むぅ
7:00 私、息子起床
7:30 朝食&離乳食+授乳
8:00~ 遊びの時間やお散歩
10:00 おやつ
11:00 朝寝(約1時間)
→その間に私のご飯や昼と夜の離乳食、おやつの下拵えや調理。
12:30 昼食&離乳食+授乳
13:00~ 遊びの時間やお散歩
15:00 おやつ
15:30 お昼寝(約1時間半)
→30分くらい私も仮眠とる時もあります。
16:00 離乳食の支度
→翌朝の下拵えも。
17:00 離乳食
18:00 お風呂
18:30 授乳
~19:30 遊び時間
20:00 息子就寝、私自由時間
3:00 私就寝
8ヶ月後後半からこんな感じです🌸
離乳食はその頃からストックしなくなったので、その都度作ったり前日に下拵えだけしてます!ベビーフードは食べてくれないので使えず😂
夕飯は私は食べないし、主人も仕事で深夜帰宅なので支度はナシです( °×° ) 主人が帰宅してから食べるか聞いて軽いもの作ってます。
お散歩は天気や気温によりますが、基本1日2回。そのうち1回はお買い物兼ねてます。
遊びは、ボール遊び・積み木・ビジーボード・アクティビティキューブ・カップ重ね・飛び出す絵本・赤ちゃん楽器(ピアノ、マラカス、ラッパ)・ハイハイで追いかけっこ・お歌…などなどです😊 掴まり立ちも始まってたので、立ったり低いものに登ったりしてました。
家事はひとり遊びしてるときに済ませてます♪
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨こどもさんとの遊びやごはん、お昼寝、とメリハリがある生活ですごいですね😄
参考にさせていただきますね🎵- 1月16日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏✨
私も、離乳食は結構ベビーフードに頼っていますので、安心しました!笑
理想的なリズムで過ごされていて、こどもさんとの遊びも参考になります✨
ありがとうございます🙌