
コメント

はじめてのママリ🔰
月3回位ネイティブティーチャーの授業があります。
保育参観で1度しか見た事ありませんが先生が色んなカードを捲って、これは何色?この動物の名前は?とか英語で聞いて英語で答えていく。みたいな感じでした。

ベルモット
全クラスが月1〜2回英語の授業
習い事として週一で英会話教室
年中と年長で英語漬けのクラスがあります!
外国人と日本人の先生で教えてくれます。
-
はる
早速のご返信ありがとうございます。英会話教室は、園外のものに個人的に通われている感じですか?
また、在籍していらっしゃるのは、英語に特化したクラスでしょうか、それとも標準クラスでしょうか?
英語漬けのクラス、興味あります!インターみたいで良いですね☺️✨- 1月12日
-
ベルモット
いえ、英会話は園内でやってる教室です😊
クラスでさようならした後にやるので送迎の手間がなくて楽です!
今は選択肢がないので標準クラス(カリキュラムで月1〜2回英語の時間あり)ですが年中から英語のクラスにするか選べ、うちは英語クラスに入ります。
そうですね、インターみたいに英語での生活なので英語に触れる時間が圧倒的に増えますよね
英語クラスには入るけど英会話はやらず個人的に他の英語教室行こうかなと思ってます。- 1月13日

。
英語の授業は月2回で
外国人の先生が常駐されており
毎日子供達と遊び、英語で話しかけ
保育の補助もされています☺️
保育の中で自然と英語で
コミュニケーションできるよう
取り組まれているようです🙌🏻
-
はる
早速のご返信ありがとうございます。授業は2回でも、毎日ネイティブの先生と触れ合える時間があるのですね!素晴らしい環境ですね✨
お子様が在籍していらっしゃるのは、英語に特化したクラス(幼稚園)でしょうか、それとも標準クラスですか?- 1月12日

shiro
英会話としては月に2回?3回?外国の先生の授業があり
簡単なもの(歌やアルファベットや単語)は毎日英語の時間があるみたいです🙆🏼♀️
-
はる
早速のご返信ありがとうございます。ネイティブの先生と過ごせる英語の時間が毎日あるなんて、良いですね✨在籍していらっしゃるのは、英語に特化したクラスでしょうか、それとも標準クラスですか?
- 1月12日
-
shiro
標準です🙆🏼♀️
- 1月13日

はじめてのママリ🔰
スポーツの幼稚園に通っていますが、最近英語にも力を入れ始めたみたいで月に2.3回程度45分位の英語の授業があります。
英語の授業は外国籍の先生が歌やリトミック的なアプローチで英語に触れさせてるようです。
それ以外に有料の希望者は幼稚園の延長保育時間に英語を受けれるので週1で英会話を60分追加しています。
又平日の幼稚園とは別に土曜日には近くのインターナショナルスクールのサタデークラスに通って0900から1400まで英語onlyの環境で学ばさせています。
自宅では英語は一切何もしてませんが、インターナショナルスクールで英検も受験させてくれて、年中で英検も受かりましたよ〜
ご参考まで
はる
早速のご返信ありがとうございます。ネイティブの先生の授業良いですね✨在籍していらっしゃるのは、英語に特化したクラスでしょうか、それとも標準クラスですか?
はじめてのママリ🔰
幼稚園のカリキュラムの1つです。
英語に特化している園でもありませんね。