コメント
ねたろーママ
安産祈願=戌の日のお参りという認識であってますかね?🤔
私は腹帯は未開封のものを持っていきそれ自体にご祈祷して貰いました😄
お賽銭というか、ご祈祷料を受付の詰め所であらかじめお支払いしました。
流れは受付(必要情報記入、住所や氏名など)→支払い→ご祈祷でした🥰
ねたろーママ
安産祈願=戌の日のお参りという認識であってますかね?🤔
私は腹帯は未開封のものを持っていきそれ自体にご祈祷して貰いました😄
お賽銭というか、ご祈祷料を受付の詰め所であらかじめお支払いしました。
流れは受付(必要情報記入、住所や氏名など)→支払い→ご祈祷でした🥰
「安産祈願」に関する質問
義実家な価値観がズレてて揉めて お正月とかお盆行く方いますか? わたしの場合は悪阻で寝たきりで泣いて過ごしてる中 義実家に来ないのに安産祈願には行って、 自分の好きなことだけしてる嫁と泣き喚かれたり (義実家…
生後一ヶ月の外出について 一ヶ月半頃に電車で片道1時間の距離の場所にお宮参りに行こうと思っています。(安産祈願と同様の場所) 皆さんの投稿を見ていると、遠くへの外出は2ヶ月の予防接種が終わったあとの方が多い気が…
お宮参りについて お宮参り、したいです!でも 意味あるかなぁ?という内容です↓ そもそもですが私が 神に祈る的なことを信じてなく(?) 昔からお守りをゴミ箱に捨てることに抵抗がないタイプ(周りにありえないと言われ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
御祈祷ではなくコロナもあるので参拝だけでの流れが知りたく質問しました🙏💦
ねたろーママ
なるほど、それなら決まった形式はないように思いますね🤔
なので私ならどうするかで回答させてもらいます😊
腹帯はもうお持ちでしたら巻いていき、賽銭は包まず持っていくと思います🤔
祈祷なしということで腹帯は身につける、賽銭箱に入れる際包まないのは(罰当たりなことですが)盗まれるリスクを避けるためです。
はじめてのママリ🔰
わざわざ考えて頂き本当にありがたいです🙏✨
こちら側のことしか考えておらず、盗まれるリスクなど全く浮かんで無かったのでハッとしました💦
この流れで進めようと思います!本当にありがとうございました😊💕