
失業保険の申請は可能です。転職活動中でも受給できます。元の会社からの手続きが必要です。
失業保険について
いつもお世話になってます。
失業保険について無知のため教えてください。
仕事を育休中でしたが、会社の規定する期間に保育園に受からず退職することとなりました。
現在は求職中として保育園申請しており、転職活動中です。
元々勤めていた会社から失業保険の申請しますか?
と尋ねられています。
転職活動はハローワークなどは通わず個人で会社に問い合わせ等している状況ですが、失業保険の申請をしてお金をいただくことはできるのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
- なつ(6歳)
コメント

えび
出来ます出来ます!
詳しくはないのですが、保育園に落ちて退職し、貰いました。
ただ規定の日にハローワークには通う必要はあります。
ハローワークが紹介してくれる仕事もありますが、いいのがなければ検討しますと言って自分で探してもokです。
給付期間中に仕事が決まった場合も、お祝い金みたいなかたちでお金が貰えるはずです😊

退会ユーザー
失業保険を貰うにはなかなか手続きと時間がかかります。
まずは会社から離職票を貰って、それをハローワークに提出しないことには始まらないですし、それをやっていない時点で再就職しても何ももらえないです。
会社から聞かれたのは、離職票を出すかの確認かな?と思いました。
再就職先を探すより前に、早急に離職票をもらって手続きされた方が良いですよ💦
-
なつ
コメントありがとうございます😊
画像まで貼っていただき助かります!!
離職票は退職時に聞かれていて、明日届く予定となっています。
離職票を受理したらすぐハローワークに問い合わせてみようと思います!
ありがとうございました😊- 1月12日
なつ
コメントありがとうございます😊
同じような方がいて安心しました!
明日早速問い合わせてみようと思います!