
コメント

退会ユーザー
起床 6時(7時)
離乳食① 6時半(7時半)
午前寝 9時
離乳食② 12時半
午後寝 15時
離乳食③ 17時半
就寝 20時
です!
()内は夫の出勤時間によって起きる時間を変えているので書きました☺️
退会ユーザー
起床 6時(7時)
離乳食① 6時半(7時半)
午前寝 9時
離乳食② 12時半
午後寝 15時
離乳食③ 17時半
就寝 20時
です!
()内は夫の出勤時間によって起きる時間を変えているので書きました☺️
「生活リズム」に関する質問
出産後2人の育休取得を連続でしてそのまま退職(パート)してブランク5年です。 次働くにはまたパートか正社員か悩んでます。 働く理由はお金のためです。 でも今の生活リズムだと仕事をする未来が見えず、週3で5時間のパ…
生後20日目、日中はすごくよく眠るのですが夜20時以降から覚醒して夜中3時以降に深い眠りに入るかたちになりました…魔の三週目のせいなのか、生活リズムに問題があるのでしょうか?もうすぐこのリズムになってから1週間経…
お昼寝すごく長いです。いつもこちらから起こしています、、お出かけや離乳食がいつもバタバタなので、そろそろ生活リズム整えたいなと思っています。アドバイスお願いします🙇 起床 5時ごろ 朝寝 8時ごろ 午前中に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
早いですねー
寝ていたら起こす感じですか?
我が家は遅寝遅起きになってしまってます💦
退会ユーザー
寝かしつけも起こすのも時間決めてやってます😂
保育園とか行くようになったら時間調整した方が良いと思いますが
お家全体のリズムが遅めならそれでも良いと思います🤣
毎日毎日バラバラのリズムだと良く無いみたいです🤔
はじめてのママリ🔰
そうですよね
まだ結果がでてないのですが、4月から保育園を予定しているのでリズム決めていきたいと思います!