
子供が片付けるのに苦労しています。出かける前に片付ける方法についてアドバイスをください。
来週で4歳なります。
皆さんのお子様は片付けろと言って片付けしますか??
片付けろと言うと痒いと色々な所をかきむしるかお腹いいたいとはぐらかして来ます笑
カゴに入れるだけ。どんだけ玩具出していても5分も有れば十分片付くかと思うのですが…
遊びたいからか一向に片付けず…
家にいるならご飯食べなくてもいつまで遊ばれても良いです。ただ出かける時にされると本当イラッとします。
玩具を出した後に出かける場合準備されてから子供に玩具を片付けろと言われますか??それとも自分も準備しながら子供に片付けさせますか??
- s.s2児mam(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

®️®️
何回も何回も言ってやらせてます。
私は準備しながら、合間合間で声掛けします。
時にはゲンコツも食らわせます、、、(笑)
娘も何かと理由をつけて片付けたがらないです。
片付ける時も稀にあるんですけどね、、、

リリーシャルロット
うちのも片付けないです。
『疲れたー
ママ片付けといて』
です。
何回も言っても、片付けしない場合は、
『捨てるからねー!』
って、ゴミ箱とか、ビニール袋に入れて捨てるフリとかします。
慌てて片付けます。
-
s.s2児mam
ママ片付けといては無いなぁーそんな言われた時にはお尻に一発バシッとしばきが入ります笑。
慌てて片付けるの可愛い!うちは捨てるからね。と言うと良いよーって言われます。
実際にゴミ袋に詰めてゴミ箱に捨てた事も何度もあるんですあーあ玩具可哀想って言いながら…
でも忘れた頃に何故か元の場所に戻ってるので分かってるのか何とも思って無いです- 1月13日

ちー
長女は1人では片付けしません🤣一緒に片付ければしぶしぶやってくれます🤣
次女は片付けが好きで、言えばすぐ片付けてくれるので、長女は次女に任せっきりって感じです🤣
同じ育て方してもこうもハッキリ分かれるのでその子その子の性格なんだと思います🤣
-
s.s2児mam
性格で割り切れるちーさんが凄い‼︎
まぁ性格もあると思うし私自身片付け苦手なので受け継いでるなとは思いますが苦笑い- 1月13日

ママリ
2歳の時にはご飯だよと言うと自分でお片付けしていました!
普段から自分のものは自分で片付けや管理するようにうるさく言っています!
-
s.s2児mam
羨ましいです。
昔は片付けするよと言うと素直にしてたのに…って…
2人目も産まれるので自分の物は自分で持つ。管理すると教えたいのですがなかなか- 1月13日

かーちゃん
自分も準備をしながらですね!
片付けをしない子を片付けるように見守るのすごくストレスです💦うちの息子ほんっとに片付けないんですよ。同じです!同じように色々な言い訳?をしてきます。ただオモチャ箱に入れるだけ!オモチャ箱も私が近くまで持ってきてるのに。
一度「母ちゃんの準備と○○くんが片付けるのどっちが早いか競争ね~」というとすごい勢いで片付けてました!いつもいつもはその手は使えないですけどね😅
-
s.s2児mam
ですよね‼︎
私ももう凄いストレス。でヒステリックに怒りまくり笑
先日玩具を踏んで私が足怪我してちょっとの間は片付けてましたがもうダメです笑
子供競争って言葉好きですよねー
うちは私が負けるの分かってるので出来ない笑
しかも片付けなんて当たり前の事なのに片付けたら偉そうに見ろ!と言って来ます笑
だからそれでも怒ってしまって…結局何回か言うてやっと出来た片付けでも褒めてあげれない- 1月13日

はじめてのママリ
うちの子はおもちゃ出して遊んだら片付ける、というルーティンになってます。
次違うおもちゃで遊びたくなったら今遊んでるおもちゃを片付けてから、出してます。
出掛けるときなら、準備しだす頃に声かけますかね!
-
s.s2児mam
ママ。ママ。言われるのが鬱陶しく一人で遊んで欲しいのし基本テレビが多く玩具出して遊ぶって事があまりないので静かに一人で遊ぶ事に集中してるのに話しかけてママ。ママ。になるのも 此方が声掛けるのも嫌なんで基本放置なんですだからなのか…
- 1月13日

ミカ
我が家では、夜寝る前と外出前に片付けしてもらいます。
最初はぜんぜんしなくて、あの手この手としていました。
一番効いたのは「片付けしなかったら、おばけさんきて持っていかれるでー」と言って夜寝て、朝起きたら片付けてなかったおもちゃを隠しておく事です。
ちゃんと片付けできるようになれば「おばけさんに返して欲しいってお手紙書いとくね」といって、ポストに届いてた!といって出します(笑)
いっときは片付けなさすぎてオモチャがリビングからなくなりましたが、けっこう効きました◎
外出のときはいったん外に出て、パッと一人戻って一瞬でゴミ袋にオモチャいれてました(笑)
-
s.s2児mam
うちは遊んで無いおもちゃや私が嫌な玩具はすぐ人あげるか保育所に持って行っているのでなくなって居ても気にして無いと言うか気付いて無いというか無関心です。
あのおもちゃ何処行った??言われた事が無い。
だから片付けないならゴミ箱捨てるよーも良いよーで済むし。なんなら○○くんにあげよっか?って言って来ます。
んで実際にあげてます笑
将成のおもちゃとか言うけどあげるんやろ?と言うとうん。で納得。
玩具を全て片付けるなら話は別ですがそんなスペースも無いので…- 1月16日
s.s2児mam
やっぱ合間合間なんですね!
朝から出かけるって分かっててもしないといけない家事はあるし家事なんて尽きないじゃ無いですか笑
それを付きっきりで手伝えって本当きつい笑
ゲンコツは私の手が痛いので尻にバシッと行きます笑
そうなんです。
何も言って無くても片付ける時も稀にあるんです笑そん時は凄いやんって褒めますがまぁ本当稀笑
さらにそれはおもちゃの少ない実家。義実家で起こりやすく玩具が多いのかなぁ??片付けがしにくい片付け方なのかなと思い色々試行錯誤しながら今回玩具箱を思い切って自作して車は車。電車は電車でなく動く物はここ。ブロックはここ。積木はここ。後の玩具は今まで通りジップロックに入れて1箇所にって笑結構シンプルにして籠も蓋付きでは無い物に変えたからほんと入れて玩具の部屋に運ぶだけなんです!
赤ちゃんの頃の方がちゃんと片付けしてくれててこの子は玩具片付けろって悩まなくて良いなと思ってたのにって思います笑