
コメント

穂花
もうされてるかもしれないけど過呼吸になったらすぐに袋を出せる状態にしといたら以外になりそうにはなるけど実際はならない事結構ある。
私も喘息と過呼吸持ちで薬はアレルギーあるから全てダメ…。
喘息が出ると必ず過呼吸になりダブルで苦しさ…
たまたま過呼吸持ちの友達から話聞いて袋を持ち歩くと喘息が出ても全然平気になり来るかもと袋を準備しても直ぐに落ち着くようになったけどなー
穂花
もうされてるかもしれないけど過呼吸になったらすぐに袋を出せる状態にしといたら以外になりそうにはなるけど実際はならない事結構ある。
私も喘息と過呼吸持ちで薬はアレルギーあるから全てダメ…。
喘息が出ると必ず過呼吸になりダブルで苦しさ…
たまたま過呼吸持ちの友達から話聞いて袋を持ち歩くと喘息が出ても全然平気になり来るかもと袋を準備しても直ぐに落ち着くようになったけどなー
「ココロ・悩み」に関する質問
1ヶ月ちょうど経つ赤ちゃんを育てています。 慣れない育児、孤独感、大きな不安感や睡眠不足などが重なり ふとした瞬間嗚咽が止まらなくなります。 さっきもミルクをあげようとした瞬間に嗚咽が止まらなく落ち着いて呼吸…
家族(夫や子供)ことより、他人(友達や職場の人)との関係に気を遣う自分の性格が嫌になります。 家族に対しては「私のことを分かってくれる」という甘えがらあるのだと思います。 職場の人とうまくいかなくなったりす…
私は関西から地方にでてきて15年。結婚を機に。 しかし子育てしていると(幼稚園と小学生がいます)地元の人ばかりです。 私はワンオペだし、みんなではもちろんないけどおばあちゃんに頼ってる方が多くて。 私はママ友で…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あーぴっ🌼
やっぱ常に紙袋近くに置いておいてなりそうになったら構えて待ってみるしかないんですかね?💧
穂花
されてましたか…
うちは紙袋で代用した事無いので分からないです。
後は席が出るなら出るだけ出して水も飲んでって感じですかね。
私は知り合いや親しい人なら抱き締めてもらって子供あやすみたいにトントンしてもらったりするけど…。
あーぴっ🌼
昔、なった時は常に近くに置いてありました。一応冷静に冷静にって心を落ち着かせれば過呼吸になることはないのですが、その状況が増えてきたのでそのうち冷静な感じでいられなくなりそうなんですよね(笑)漢方とかでなんとかなればいいなとも思ってきたので退院する前の検診で相談してみようかなとおもってきまし🙆✨
穂花
そうなんですねー。
過呼吸の薬あるんだ!!
それで落ち着くと良いですね
あーぴっ🌼
病院に居て、気を張ってたからなりかけてただけだったみたいで、帰ってきたら大丈夫でした✨回答ありがとうございました!✨
穂花
返事遅くなってしまいました
良かったです