
生後59日目の男の子がげんこしゃぶりに加えて、頭を引っ掻いたり髪を引っ張るようになりました。赤みや湿疹はないが、引っ掻きすぎて血が出るのが心配です。無理に止めさせるべきでしょうか?
生後59日目の男の子を育てています。
最近げんこしゃぶりに加えて、自分の頭を引っ掻いたり髪の毛を引っ張ったりするようになりました。
痒いのかな?と思って頭皮を見てみたんですが、特に赤みもなく湿疹らしきものもありません。
引っ搔きすぎて血が出たりしたら怖いなぁと思ったのですが、無理に止めさせないほうがいいのでしょうか?
同じような経験があるかた、どのように対応したか教えてください(>_<)
- ちゃんちー(1歳1ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

しゅんママ
うちの息子もおっぱい飲むときや、眠いときに気が狂ったかのようにげんこつしゃぶりしたり、髪むしったりしてました。
というか、今でもしてます。笑
今はげんこつではなく、親指しゃぶってますが。
爪が伸びてると、時々ミミズ腫れみたいに痕がついてますが、すぐに消えます。
血が出ないように爪の長さは気を付けて見てます。
これが落ち着くんだろうなと思って特に止めさせたりはしてません。

退会ユーザー
うちも湿疹などはないですが、眠くなったり暑くなったりするとよく掻いてました(^^;; 未だに掻いてますが💦
血が出たりしなければ爪を短く切るくらいで止めさせたりはしませんでした。
-
ちゃんちー
うちも眠い時が多いように感じます。動きが物凄く慌ただしいです…笑
爪の長さが大事ですね!注意して毎日お手入れしてあげたいと思います。
コメントありがとうございます(*^^*)- 8月7日

樹季mama
私の子供は右手が髪の毛、左手が指しゃぶりです。何回かとめましたがやめないので放置してますが、右側だけ髪の毛が減ってる気がします(笑)
-
ちゃんちー
うちも、右手が頭、左手がげんこしゃぶりです!同じですね!笑
止めようとすると、必死で振り払ってまた始めるので、爪の長さだけは気をつけて、あとは放置してみようと思います。
コメントありがとうございます(*^^*)- 8月7日

yuuu
うちの子もやってました☺
自分の髪の毛を見つけたのかな~
ぐらいにしか思ってませんでした(笑)
おもちゃを持つようになったり
動きが増えてきてから自然となくなりました😌💓
-
ちゃんちー
おもちゃを持つと、そっちに興味がいくんですかね?
うちも早くおもちゃに興味持ってくれればなぁ…(._.)
自然に止めるのを待ってみます!
コメントありがとうございます(*^^*)- 8月7日

退会ユーザー
髪の毛つかみますよね!顔をかきむしったりもします(>_<)!頭がかゆいとかではなく、赤ちゃん独特の動きなのでとくに対策は必要ないですよ(^O^)つ目は短く保ってあげなきゃですが!
-
ちゃんちー
これも赤ちゃんの成長過程なんですかね?
赤ちゃん自身が皮膚を傷つけることがないように、爪のお手入れは気をつけていきたいと思います。
コメントありがとうございます(*^^*)- 8月8日
ちゃんちー
うちも寝起きに慌しく左手げんこしゃぶり&右手頭掻きむしりをしています。笑
爪はきちんと切り揃えてあげるように注意したいと思います!
コメントありがとうございます(*^^*)