
旦那の会社の同僚が28万円をなくし、翌日仕事を休んだ。会社から盗んだと疑われ、給料から15万円引かれると言われた。助けを求められたが断った。どう対応すべきか悩んでいる。
旦那の会社の同僚さんがお客さんから回収するお金28万をなくしてしまいなくした次の日に仕事に来なかったそうで会社から盗んだと疑われ給料から毎月15まん引くと言われたそうでその方から旦那へ助けて欲しい生活をと言われたらしく断ったそうですがなら死ぬさよならなどと言ってきているそうで会社の人には言わないで欲しいと言われ社長に話すこともどきずでどう返答したらいいのでしょうか?
そもそもそんなに引く会社なんてあるのですか😫
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
労基署に相談するように伝えるのが良いかと。

ひーこ1011
命を盾に脅してくるのやめて欲しいですよね。
旦那も以前ネットトラブルで助けてくれなきゃ死ぬって脅された事あります。
その時はそのサイトの管理者に自殺願望ある人がいますって伝えさせて、旦那にも退会させ、バッサリ切りました。
とりあえず上司に相談で良いと思います。
助けようもないし、罪なすりつけられるかもしれないし…
一度助けたら今後も頼られるかもしれないし…
お金戻ってこなくても良い。助けたいって今後も頼らられこと覚悟なら良いかもしれませんが、そうでないならば上司に言って良いと思います。
大人なんだから、次の日仕事来なかったらそれは疑われますよね…
正直に言わなきゃ…社会人なんだから…
もしその人が命を落としたとしてもそれは旦那さんのせいじゃありません。
勝手にミスして勝手に悲観して勿体無いことをしただけです。
冷たく聞こえるかもしれませんが、自分の家庭を1番に、不利益を被ることは避けて正解だと思います!
-
退会ユーザー
横からすみません。
本当に命を盾に脅すのは酷いですよね‼️
元カレが別れたら死ぬ死ぬで、なかなか別れられずいました😭- 1月11日
-
ひーこ1011
それは大変でしたね💦
命を盾にされるとこちらも強く出られないですからね😞- 1月11日

退会ユーザー
28万無くしたなら責任として差し引かれたりするかもしれません。
夫なら、まず部長に話し、部長と一緒に更に上の方に話すのかなと思います。
死ぬさようなら、とか脅しに聞こえますから、まずは上司に相談。ホウレンソウですよ。
後、冷たい言い方になりますが、他人ですから。同僚は。

オスシ
そもそも無くした事からが原因ですし、次の日出勤してしっかり謝罪していればここまで大事にはならなかったかもしれないですね…。
盗んだと疑われてもしょうがないですし、助けてあげたい気持ちはあっても正直私なら無理ですね😭
旦那さんは関係ないですし、同僚さんの自業自得です😭

リリ
旦那さんも大変ですね😓
お金の紛失や回収したお金が合わなかった場合の責任の取り決めは会社ごとで違うと思いますが、まとめて払えと言われるよりはまだましかなぁと… ただ、なぜ月15万なのかは謎ですね😓
同僚の方は無くしてしまったにしても、次の日に出社しなかったらそりゃ疑われると思うし、こうなったのは自業自得ですよね😓
コメント