![ひめ&そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司に退職理由を話すのが怖い。子供と自分の体調不良で退職したい。スムーズに退職させてもらうためのアドバイスが欲しい。
看護師としてパート勤務しています。
退職したく、上司に話をしようと思いますが、話がスムーズに通るとは思えません。
退職理由としては、人間関係の悪さ、いつも誰かの悪口を言っていて(上司も)一人をターゲットにしてパワハラいじめに近いことをしています。
ただ、そのことを言いたくても怖くて言えません。どのような理由ならスムーズに退職させてもらえるでしょうか??
今考えているのは、子供と自分の体調不良で遠そうと思っています。
何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- ひめ&そうママ(6歳, 18歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その上の上司はいないんですかね?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
前に働いていた職場のパートさんは、皆さん子どもを理由(実際は違う)に辞めていました。他の理由だと引き止められるようで😅夫の転勤、子ども理由だとスムーズに辞めてました👍
-
ひめ&そうママ
メッセージありがとうございます😆💕✨
やっぱりそうですよね。
それで遠そうと思います。- 1月10日
ひめ&そうママ
その上の上司はいますが、とりあえず自分の部署の上司に話をしたほうが順番的にいいのかと思いまして…。