
義実家のせいで夫婦仲が悪くなっていってる気がします。年末に次女が41…
義実家のせいで夫婦仲が悪くなっていってる気がします。
年末に次女が41度の高熱を出しました。
インフル、コロナどちらとも陰性でしたが、主人と話し年始に予定していた実家、義実家への訪問はやめにすることにしました。
実家は「大丈夫?熱も高くてかわいそうに。お大事にね。わんだーらんども大変だろうけど頑張ってね」と。
しかし義実家は「遅くなったけどクリスマスプレゼントも用意した。お年玉も用意してる。どうしても会いたい。上の子だけでも連れて来て欲しい」でした。
私は「はぁ!?」でしたが、主人は「そんなに会いたいなら連れて行こう。色々用意してくれてるみたいだしな」です。
結局私に相談なく勝手に行くことを決めて年始に上の子と主人だけで義実家へ行きました。
用意していたクリスマスプレゼントは本当にプレゼントですか?と言いたくなるほどのものでラッピングもしていませんでした。
更にびっくりしたのは、先に遊びに来ていた義弟の子供が鼻風邪をひいていて鼻水ズルズルだったそうです。
帰って来てから主人が言っていました。
それなのに3時間も滞在していたんです。
義実家にもイライラしますが、主人にも腹立ちます!
主人にイライラする時は大抵義実家絡みです。
義実家さえ絡んでこなければ平和なのに本当に嫌です。
- ミニドラ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
めっちゃ分かりますー😂
クリスマスプレゼントもお年玉も今度で良いから置いといてくれたら良いのに…
鼻水垂らしてるとか長女から次女にうつったら、またかわいそうだし…
私のところの義実家もそんな感じなので分かりすぎます😇
義実家さえ絡んでこなければ、そんな喧嘩しないし心も穏やかでいられます

ママリ
うーん。下の子お熱なら、元気なお姉ちゃんは義実家で遊んでもらう分には良いかと💦
それに3時間ならそこまで長くないかと💦
クリスマスプレゼントも、用意してくださる気持ちがありがたいので💦
高熱の兄弟がいる子、鼻風邪の子なら、鼻風邪の子の親の方が悪化しそうで嫌だと思うので、そこはお互い様かなーと😅
お互い育った環境が違うので、自分の当たり前を押し付けるのは良くないかなーと思います😥
-
ミニドラ
自分の当たり前を押し付けたつもりはないんですが、そのように感じましたか?
どちらかと言うと今回自分の当たり前を押し付けて来たのは義実家かと…- 1月9日

あーこ☆
お気持ちすごーーく分かります!!!
何で義父母って嫁の気持ち分からないんでしょうかね…💨
実家には行ってるのに義実家にだけ行かないとかなら分かりますが、両家止めておこうって決めて、ちゃんとした理由もあるのに、自分たちがただ孫に会いたいがためにこっちの状況も考えずに…ホント何なの!って思っちゃいますよね😤💨
でもって、そ~ゆう時ってたいてい旦那って親の肩持ちますよね…😒
親が会いたがってるから会わせてやりたい、って💨
何の責任もなく可愛い可愛いだけしてりゃー良いから簡単に考えてるんですよね義父母😒
この時期色んなことに過敏になって、親としては子供を守りたいが一番なのに。
義弟の子も鼻水垂らしながら遊びに来てる時点で風邪うつしたら…とか考えないんですかね😅💨
旦那も旦那なら旦那の弟も旦那の弟ですね💦
うちも旦那と喧嘩になるのは義母絡みばかりです(笑)
所詮他人なので義母にはムカついても一緒に住んでるわけでもないしどーでも良いのですが、身近にいる旦那に理解してもらえないのと、肝心なときに親の肩もつところにイラッとします😤なら自分の母親と結婚しろや、って言いたくなります(笑)
ホント、義実家さえ絡んでこなければ平和なのに…←これよーーーーく分かります😭(笑)
-
ミニドラ
気持ちがわかっていただけて嬉しいです😭
そーなんです!
両家行かないってこちらで決めたことに対してゴネるって何?です。
しかも、クリスマス当日はスルーしてたくせにお正月行かないと言った途端にクリスマスプレゼントの話してくるとか本当はぁ??ですよ。
主人も普段はとっても良いパパ良い旦那なので義実家さえ絡んで来なければ本当最高なんですが…- 1月9日
-
あーこ☆
そっちの実家にも行かないならこっちも会いたいけど今回は我慢するね、とかくらい言ってほしいですよね😤💨
クリスマスプレゼントならクリスマスの時期に渡せよ!!って思いますし、ラッピングも何もされてない時点で、あ~絶対違うわ…って思っちゃいますよね😑魂胆見え見えなのがイラッとしますね💨
お互い頑張りましょう😫👍- 1月9日
-
ミニドラ
そうなんですよ!!
明らかクリスマスプレゼントじゃないだろ!って感じでした🤨
ホントお互い頑張りましょう!
あと何年ですかね…
子供たちには同じ思いはさせたくないです💦- 1月10日

退会ユーザー
私も義実家のせいで 旦那と離婚 何度も考えて話し合いもしましたよ! てかこのご時世 家に来いとか うざいですね。子どもの体調優先じゃないですか 普通。 上の子だけでも連れてこいとか 下の子の体調は何も心配してませんね。プレゼントをあげることで頭がいっぱいなんでしょうね。そういうのって 渡した人は プレゼントあげたでしょ っていう自己満足でしかないと思います。 私も義実家からもらったもので 良いものはひとつもありません。 むしろ そのプレゼントを見るだけで 義親のこと思い出して イライラするので もう全部押し入れにしまってあります笑
私は 義実家からの嫌がらせに 我慢の限界が来たので、旦那も最初は義実家の味方でしたが それなら離婚してくださいと 本気で話し合いしました。その結果 もう疎遠になりましたが、夫婦喧嘩もなくなり 平穏な毎日を過ごせています。 私も 旦那との喧嘩は全て義実家絡みだったので、本当によくわかります。
-
ミニドラ
離婚まで考えるとは…相当しんどかったですね…
私も疎遠になりたいですが、近いのでなかなか💦
いや、本当次女の心配もして欲しかったです!- 1月9日
-
退会ユーザー
未だに旦那の顔見ると 義親が浮かんできて 離婚したら楽になるかなとか思うことあります。でも 子どもと家のローンのために我慢してる感じです。まあ 旦那自身は優しいし いろいろ手伝ってくれるので 嫌いではないので。
近いと嫌でも会わないといけなくてほんとしんどいですね😭 無理しないでくださいね💦- 1月9日
-
ミニドラ
ありがとうございます😭
義実家は反面教師にしてお互い頑張りましょう!!- 1月10日
ミニドラ
早速コメントありがとうございます😭
分かっていただき嬉しいです!
そうなんです!!本当置いといてくれって感じです。
どうしても実家と比べてしまって義実家苦手なんですが主人にもイライラしてしまうのが嫌で…
退会ユーザー
私も実家が子供第一の家庭だし、夫婦仲良くが1番、私たちのせいで揉めたりしないようにって感じの考え方なので、義実家とは考え方違いすぎてイライラしちゃいます🤷♀️
育った環境の違いもあるんでしょうが、向こうから関わりすぎてこなきゃ自分から優しくできますよね🥺💖
ミニドラ
そう!根本的に考え方が違うんですよね!
こんな親にはならないぞと反面教師にしています😤