
コメント

ぴよぴよ
うちは1歳までほぼ母乳メインで1歳からいろいろ食べるようになりました😂
なにを作っても食べず捨てるばかり、、
食べる量も少ないし体重も増えない、、
うちの子はバナナをあげて世の中の食べ物が美味しいことに気付いたのか、そこからいろいろ食べるようになりました!(笑)
それでも今でも食べる時は食べるし食べない時は食べません🤣
離乳食の進み具合もその子次第だと思うので、あまりご自分を責めないでの〜んびり進めていったらいいと思います☺️

しらす
離乳食についてはお子様それぞれペースが違いますので、全くもって焦らなくてもいいと思います😊
手づかみ食べも絶対やらなければいいわけではないですしね😊
うちは下の子が8ヶ月ですが、2ヶ月たってようやく食べてくれるようになったのでゆっくりやってます😊
-
初めてのママリ🔰
同じ月齢の子を持つ友達のお子さんは、手づかみ食べもストローも上手で、比べてしまうのはいけないと分かっているのですが、比べて少し落ち込んでしまって…
できないことよりできることを褒めてあげようと思います☺️
マイペースにゆっくり進めていきたいです、ありがとうございます!- 1月9日
-
しらす
ちなみに長男は手が汚れるのを嫌がってパンなど手が汚れないもの以外は手づかみ食べはしませんでした😊
ストローですが、逆にコップ飲みさせちゃったらどうですか?(^^)コップのが口にいきなり入ってくる感がなくていいかもしれないです(^^)
無理しないでくださいね😊- 1月9日
初めてのママリ🔰
うちの子もほぼ母乳で、作っても手ではね返されたりすることも多くて…(笑)集中して座っていられないから途中で飽きて半分以上残すことも😅
娘のペースでのんびり進めていこうと思います😌気持ちが軽くなりました!ありがとうございます😊