
娘の成長が早いことについてSNSで否定的なコメントがあり、成長の早さについてメリットやデメリットがあれば教えて欲しいです。
娘は同じ月齢の子に比べて成長が早いです😳
2ヶ月の間に寝返り、3ヶ月で寝返り返り
5ヶ月の間にお座り、つかまり立ち、はいはい
が一気にできるようになりました‼︎
しかしSNSにそのことを投稿すると
"無理矢理座らせて可哀想"など娘の成長を否定するようなコメントが来たりします。
成長が早いことはそんなにいけないことでしょうか?
体重は平均より1キロ程軽いこともあるので
身軽でうごきやすいんだと勝手に思ってます🤔
成長が早いことのメリットやデメリットがあれば教えてください‼︎
- まぁし(1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
無理やり座らせることはよくないですが、自分で勝手に座ってるなら問題ないですよ🙄
デメリットもメリットも特にないと思います😂
息子も何もかも成長が早くて9ヶ月で歩いちゃいましたが、歩くのはあまり早すぎない方がいいみたいです。

はじめてのママリ🔰
早いので無理矢理させてるんだと勘違いする方がいるんでしょうね💦
成長が早いことは悪いことではないと思いますよ😊
デメリットはそうやって勘違いされることや成長が遅いと気にしている方に何となく気を使ってしまうことですかね🤔
うちも上の子成長早かったですが「成長に関して遅いな〜という焦りや心配がほとんどない」ということ以外メリットは正直なかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
あと、デメリットというか1人目が早いと2人目以降、上の子と成長比べてしまい不安になるというのはあるかもです。
- 1月8日
-
まぁし
確かに成長が早いのでなんの心配も今のところないです‼︎
1人遊びもしてくれるので楽ですし😌
2人目の時のことを考えると私もそういうふうに思ってました😅
返信ありがとうございました‼︎- 1月8日

退会ユーザー
メリットデメリット特にないかなーとおまいます。個人差ですから、早いからいい遅いから悪いとか無いと思います🤔
ただ気にされてるママさんもいるし、発達早い子と比べて自分の子が遅いと心配になったりすることはあると思います。
いろんな人が見てますし、そういうコメント来たりするのも不快だしSNSに載せなくてもいいのかなーとも思います。
-
まぁし
つい嬉しくて載せちゃうんですが気をつけた方がいいですよね🥲
捨てアカでコメントされると誰が嫌な思いしてるのか分からないし。。
返信ありがとうございました‼︎- 1月8日
まぁし
9ヶ月で歩くのはかなり早いですよね‼︎
もう少しゆっくり成長してもいいのにって少し思っちゃいます🥲
まぁし
返信ありがとうございました‼︎