※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパンマン
子育て・グッズ

2階の寝室かリビングで赤ちゃんを寝かせるか迷っています。リビングで寝る場合、義母が手伝いに来る際に申し訳ないでしょうか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

戸建て住みの2人目妊娠中ママです。
生まれたあとの寝る場所について質問です。
現在上の子と2階の寝室で寝ています。日中の家事などの為にもリビングでベビーベッドを使おう思っているのですが、夜寝る時は寝室で寝るよりもリビングに近い方が楽だと思いますか?
リビングにはソファーベッドがあるので、そこで寝ようと思ったのですが…産後義母が手伝いに来てくれるのに、リビングで寝てたら申し訳ないですかね?
同じような境遇だった方、アドバイスお願いします。

コメント

ゆちりし

戸建て住みで2児のママです。
2人目が生まれてからは1階の和室を寝室として使っています!!
理由としては朝私だけ起きて洗濯などを回したいと思った時に寝ている子どもを2階に置いていけないと思ったからです💦
同じ階にいれば部屋の扉を閉めていても泣き声は聞こえるので😊
和室になることで客間は潰れてしまいますが😭我が家の場合誰かが泊まりに来ることはないので大丈夫ですが…
リビングではない1階を寝室にできるのであれば、義母に来てもらっても寝室で横になれると思いますよ✨

元気な赤ちゃんが産まれてくることを祈ってます💗