
旦那の子どもに対する接し方が嫌いな時があります!例えば今日なんか、旦…
旦那の子どもに対する接し方が嫌いな時があります!
例えば今日なんか、旦那が離乳食をあげていました。
熱いから気をつけてね、と言ったけど、熱いままあげてしまったようで、ムスコがギャン泣きし、顔真っ赤にしてむせていました。
その時に7ヶ月のムスコに対して
おおげさなんだよ!
と声を荒げます。
上の子に対しても辛辣な時があり、
そんなんこんなちっさい子に言っても仕方ないやろ!
と思うし、優しくないな、と思います。
おもちゃのお片付けがなかなか進まないと
じゃーもう全部捨てるからな!
とポイポイ。
子どもが言うこと聞かないと
もーしらん!
と突っぱねる態度。
基本穏やかではありますが、AB型だからか、切り捨てることも多く、波が激しいです。
(そんなところが話にならなくて嫌い)
子どもに対して冷たすぎる
と言うと、
そんなん言われるなら離乳食あげない。
と離乳食あげるのをやめた旦那。
は?まじくそやな〜(口悪くてごめんなさい)
と思いました。
コイツに子育て無理だわ。
と再度幻滅した。
結局愚痴になってしまいました😂
- ことり(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
それめちゃくちゃあります。分かります!!今日もありました!みんなで出かけるって時に息子がなかなか準備してくれず言うこと聞いてくれないことに腹を立ててじゃあもう置いてくわ!と言ったら息子が嫌だ〜!いくー!てパパに近寄ると邪魔!!どけろや!邪魔だ!!とキレててなんかすごい軽蔑しちゃいました😰😰

まめ
めちゃくちゃわかります!
パジャマの着替えを嫌がる息子にそんな子はいらないっていう旦那。
2歳の自己主張にイライラして無理やり対応するか無視するか。。
否定するか突き放すか放置する事しかせず、、フォローもしろよ!大人になれよ🙄
イライラしちゃうのはわかるけど、対応がクソすぎて見てると腹立ちます😑😑😑そして言い方注意すると不機嫌に😑
よくパパ嫌だって言われてるけど当たり前だろ〜そんなんじゃ💦
私もいつも幻滅してます(笑)
-
ことり
コメントありがとうございます!
そんな子いらないってうちも言います!
悪い子だね〜、いい子じゃないね〜
とかも言います😡
そんな言い方やめてくれ〜って感じ。
何をもっていい子なの⁈教えてあげないとわからんやろ!
パパはこうして欲しいっていうのを言わないと!!
子どもに言ってもすぐ忘れちゃうから何回も言わないとだけど、旦那も言っても忘れてるから
うちはやってほしい対応方法とか紙に書いて壁に貼ってます😂
いつも目につくだろうところに…
見て少しは意識して欲しいなと。- 1月8日
ことり
コメントありがとうございます!
なんかドン引きしますよね💧
イラッとする気持ちもわかるけど、普段全然子どもと接してないくせに、ちょっと相手しただけでそんな怒るって、
こっちは一日中子ども相手にしてますけど⁈ってなります😂
子どもを尊重しない態度だから、子どもからもだんだん嫌われていってる気がします💧
パパのことチラチラ見ながら、『ママだーいすき♪』って何回も言います😂
おもちゃのお片付け手伝って〜も、パパやだ!ママがいい〜パパ好きじゃない〜って言いますし、そりゃこんな味方になってくれないような父親やったら子どもも嫌だよね。って納得しちゃいます!