※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺい
妊娠・出産

6ヶ月で後期つわりの症状が出ていて、食事が胃痛を引き起こす。前回の妊娠でも同様で、食事制限が必要な状況。今回も後期つわりの可能性があるでしょうか。

6ヶ月なのにもう後期つわりの症状です。
一人目の時もお腹が前にでるタイプじゃなく縦に伸びたので8ヶ月くらいから食べてもたべても胃痛がひどくケトン体がでるほど何も食べれませんでした。

今回まだ6ヶ月なのに、普通の量のご飯を食べただけで今日は15時からずっと胃痛。ゲップもたくさんでますが改善せずきついです。後期つわりのようなもんなんでしょうか

コメント

はじめてのママリ

つわりもあるのかもしれませんが、逆流性胃腸炎になってるんじゃないでしょうか😭
私も初期のつわり後から6ヶ月ぐらいまで、胃痛やゲップがひどく、先生に相談して逆流性胃腸炎だね~とそれ用に胃薬くれました✨
わりとすぐに効果がでる胃薬でした😊
そして、8ヶ月になった今はお腹が苦しくて食べると気持ち悪いし、ゲップも出るしでこれはお腹が大きくなったことによる後期特有のものだな~と思います😅

  • ぺい

    ぺい

    胃薬で楽になるんですね😫
    次回の病院で相談します!!
    8ヶ月すぎたら本当くるしいですよね😱初期のつわりがないので本当に苦しかったの覚えてます😢初期と違い終わりがすぐ見えてるのが心の支えですが…😅

    • 1月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生によっては妊娠中は仕方ない!とお薬出してくれない先生もいるかもしれませんが…😭
    飲まないより全然いいので、相談してみてください✨
    出産に向けてもうひと踏ん張り頑張りましょう😂

    • 1月6日