夜間断乳を考えている方が、昼間や寝る前の授乳について悩んでいます。現在の授乳スケジュールや情報の違いに困惑しています。
昨日10ヶ月になった息子についてです。
夜中に泣きながら目覚め授乳をまだ必要とします。
そろそろ朝まで寝て欲しいし、離乳食の量も食べるので夜間断乳に踏み切ろうかと思うのですが、夜間断乳をするにあたって、昼間の授乳や、寝る前の授乳などはどうしたらいいですか?
今は、
8〜9時 朝ごはん+授乳
12〜13時 お昼ごはん+授乳
17〜18時 夜ごはん+授乳
19時 お風呂
20時 ミルク+寝かしつけ
その後、朝完全に目覚めるまで2〜3回授乳するときがあります。
ネットでいろいろ調べてみたのですがそれぞれ書いていることが違いどうしていいかわかりません😢
- kao(9歳)
コメント
シーリー
初めまして。息子は1歳なる前に断乳しました(OvO)よく食べる子だったので、基本的にはご飯後には授乳はしてなかったのですが、昼間断乳から始めたらどうですか?昼間のほうが出掛けたりして子供さんも気がまぎれる気がします!!私は落ち着いて来たら夜、夜中と減らしていきました(^з^)-☆アッサリおっぱい辞めてくれましたが、まだまだ夜中起きますよ(笑)トントンすればすぐ寝てくれますがf^_^;友達の子は朝までグッスリ寝てくれる子もいるし、さまざまですが断乳頑張って下さいね♡
kao
お返事ありがとうございます!
なるほど!いきなり夜ではなく昼間から始めたらいいんですね!!
明日から早速やってまます!
うちは生まれてこのかた朝まで寝たことありません…(^^;;
卒乳・断乳ってまだまだ先だと思っていたのにあっという間でした。。
無事に断乳・卒乳できるといいけど…
シーリー
周りのお母さん達は昼間からが多かったです!昼寝の時に中々寝なくて苦戦しました(T_T)泣いても辛抱です(笑)昼間も授乳してる様なので、おっぱいが張ってる痛くなるので少し絞ってあげるといいですよーー♪
あんなにおっぱい好きだった息子は、今はただのボタンだと思ってます(⌒-⌒; )あっという間ですよねー淋しいです。。
kao
断乳って最初の3〜7日感が勝負って言いますよね。
今、お隣が引っ越しされて空室なので新しい人が入って迷惑にならないうちに断乳始めようかと思って💦
賃貸だと泣き声が迷惑じゃないかとめっちゃ気を使います。。
シーリー
そうなんですねΣ(゚д゚lll)じゃあ今がチャンスですね!全力で泣かれると結構な声量ですよね…
結構離れた家の方にさっき泣いてたでしょ?と言われると事があって泣かれる度にハラハラします!
kao
わぁ。。
それ、めちゃ、気にしてしまいますね💦
言われたくない。。。
うちはかなり声がでかいのでほんとにハラハラヒヤヒヤです!!
心を鬼にしなくては。。。