
男の子の名前を考えているが、漢字に納得しておらず、"とうま"は避けたい。他の漢字案を教えてほしい。
まだまだ先なんですが、ギリギリで決めるのが苦手なので今のうちから名前考えてます。
女の子だった場合はすでに決まっているんですが、男の子の場合が中々決まらず、1番上の子に眞を使ってるので同じように漢字は違っても「ま」がつく名前にしたく色々考えました。
真琴、眞琴(まこと)
眞斗、真斗、真叶 (まなと)
真紘、真宙、真尋 (まひろ)
の3つの候補で考えてますが、ほかにこの呼び方で漢字違うのがあれば教えていただきたいです。
どれも漢字に納得してなく、男の子でつけたい名前と言ったら、「とうま」なんですが、上の子が「しょうま」のため発音が似てるのでやめようと言うことになりました。
それについても意見いただけると嬉しいです。
- もえまき🐶💙(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

みつ
まなとってかっこいい名前だなと思いました!!

みち
愛斗(まなと)はどうですか!☺️
-
もえまき🐶💙
愛斗見ましたが、愛とかは女の子の漢字というのが旦那の中にあるらしくダメみたいです💦
- 1月6日

はじめてのママリ
私も2人とも き で終わる名前に揃えました😊
私はまひろが好きです🤍
ま 終わりで揃えるなら くうま とかどうですか??😳
-
もえまき🐶💙
くうま!中々無いですね!
そうま、はるま、ふうまなどは結構いるのであまり多い名前は嫌だなっていう話はしていました!
ありがとうございます💕- 1月6日

ともこ
私はまひろくんが好きです!
でも兄しょうまくん
弟とうまくん、って名付けも兄弟揃ってて好きです!
-
もえまき🐶💙
本当ですか?
友達からは発音が似てるからもし外国に行くとなると伝わりづらいなどは言われて悩んでいました💦
友達はアメリカにいるので多分そういうアドバイスくれたんだと思います!
発音とか似てるから間違えられるかなとも思いましたがそういうのも大丈夫そうですかね?- 1月6日
-
ともこ
発音が似てるから、外国で伝わりづらいとのことですが、
旅行時でもなければ、兄弟同時に同じ外国で留学や就職など常に一緒にいるわけではないのではないでしょうか??
あまり気にしすぎず、この名前が好きっていう直感を大切にするのもいいと思います✨
ちなみに、知人の息子さんは
こうま、はるま、りょうま、の三兄弟です!- 1月7日
-
もえまき🐶💙
そうですね!
ありがとうございます🥰- 1月7日

せんつま
とうまくんとしょうまくん、いいと思います!
「しょうくん」「とうくん」等、意外と聞こえ方が違うので、大丈夫じゃないでしょうか?🤗
-
もえまき🐶💙
ありがとうございます💕
そうやって言っていただけて嬉しいです✨- 1月7日

mizu
まなと:真都、真登、真仁
まひろ:真大、真広、真宏、真弘、真寛、真浩、真洋、真裕
あたりもいけるかなと思いました😊
「ひろ」と読む字は沢山あるので他にもありそうですね!
そして「しょうま」「とうま」は私もそこまで似過ぎてはいないかなと思いました!
ただ他の方への返信にあまり多い名前は…とありましたが、「とうま」もそこそこ多いとは思います💦
-
もえまき🐶💙
とうま多いですかね?
周りにはとうまくん居ないのでいいなと思ってました!
そしてたくさん候補ありがとうございます😊- 1月7日
-
mizu
自分の世代では聞きませんが、お子さんではちょこちょこ聞きます!✨
- 1月7日
-
もえまき🐶💙
そうなんですね!
今日くらいからもう「ま」付けなくていいかな〜とか思い始めました笑
るきとかにしようかなと🤣
まつけるなら「りゅうま」とかどう思いますか?上の子が
「しょうま」です!- 1月7日
-
mizu
りゅうまくん、カッコいいと思います✨
- 1月7日
-
もえまき🐶💙
ありがとうございます💕
- 1月7日
もえまき🐶💙
ありがとうございます🥰
かっこいいですよね✨
他に漢字無いかなって考えてま!
みつ
「眞豊」でまなともカッコいいです!
うちは今まさに、豊を「と」と呼んで名前に入れようかなと検討中です😊