
小学2年生の息子がチック症状を繰り返しています。咳払い、目を見開くなどの症状があり、特にYouTubeやゲーム中に多いです。息子は繊細ですが調子に乗ることがあり、私も怒りすぎかと悩んでいます。チックに対する薬や漢方について教えてください。
今小学2年生の息子が
小1の10月頃にチックを発症してから
収まってはまた出ての繰り返しです😭
症状はコロコロ変わります。
例えば
咳払い
んっんっんっんっと小さい咳払い?
目を見開く
鼻をぐわっとする(鼻が痒そうな感じ)
目をギュッと瞬きする
口をぐわっと開ける
この症状の中でどれかはある感じです。
なんなら全部かも💦
特に上2個はよくあります。
特にYouTubeやゲームしてる時、歯磨きの時です。
性格は超超超繊細ボーイです。なのに調子乗り。怒られるの繰り返し😭
私も怒りすぎかなと思い、今日は頑張って怒らないように怒らないように、さとすように注意して過ごせました。
ほんとに、なんで繊細なのに調子乗りなの😭
メンタル激強ならマシだなと思っちゃいます。
そこで、チックでお薬?漢方?を処方してもらった方いますか?
何という名前のお薬でしょう?
効果や副作用など、なんでもいいので教えて欲しいです!
あとは同じような方いれば😭😭
ほんと昨日今日特に私まで落ちちゃうわー😭😂💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
今1年生の子が年長1年間ずーっと複数ありました💦年長の終わりにかんばくたいとうそう?という漢方処方してもらいましたが、いまいち..
抑肝散に変更して、卒園式あたりから飲み始め、卒園式終わったらぴたりとなくなりました!ストレスからの解放からなのか漢方の影響なのか、、
今でも飲み続けてますが、たまに鼻くしゃっとしたり目をぎゅっとしたりするくらいで落ち着いてます😭

ひまわり
うちの2年生の息子も
1年生の6月ごろからチック症あります😣
首を斜めにカクッと動かす系のやつです😓
あとはゲップチックも一時期ずっとありました😵
ゲームしてる時や、何かに没頭している時が1番出てる気がします😓
うちの子も繊細で、そのくせ我が家1の調子こきです😅💦
なので1日怒らないとか無理です、、💧
お薬は試したことなくて、
なるべくその症状に触れないように過ごしてます。
去年は見てるこっちが辛すぎて、
子供が登校した後毎日のように泣いてました🤣💦
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね!😭🙏🏻
うちも宿題の計算カードの時、タイム競っていてその時首を横にカクっとしてました💦
うちも没頭してる時、リラックスしてる時、集中してる時が多い気がします💦
ほんと一緒ですね😭😭怒らないとか無理ってなりますよね😣こっちだって怒りたくないんだから言うこと聞いてよって毎日思ってます😭
うちも今はまだスルーしかしてなくて、
ここ最近また頻繁にするようになったので、暑さからの疲れなのかなんなのか🥲
分かります!これ治らなかったらどうしようとか私のせいかな?とかで最近もめっちゃ泣いてます😭- 7月8日
-
ひまわり
落ち着く場、安心できる場でよく出てる気がします😓💦
1年生の頃は、私が近くにいたりするとめっちゃ出てました😵💦
だから、安心できる存在でいれてるのかな?とも思えていたのですが、でもやっぱり症状を見てるのは辛かったです🥲
いつ終わるのか、いつまで続くのかも分からないから
本当に不安で仕方ないですよね😭
幼稚園の頃はこんなことなかったのに😢- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲溜まってた分お母さんの前だと出ちゃうみたいな感じかもしれないですね😭
他にも症状ありますか?2個だけですか?
ほんとらいつ終わるのか分からず…
うちは小さい時から吃音から始まり、治っては年中の時に1ヶ月ほど頻尿、治っては夜驚症、で、小1からチック…
となんかしらあるタイプなのかもです😭何も無い時期もありますが、今はチックが形変えて出てる感じです💦
HSP気味だと思うので、今後もそうなのかなと😣- 7月8日
-
ひまわり
去年は白目になったりとかもしてました😓
今はたまにゲップチックも現れたり、
あと首の骨を異常なくらい頻繁に鳴らしたりしてます😓💦
そういえば幼稚園の年長の頃は
しょっちゅうしゃくれたりしてました😲
今思うとそれも一種のチックだったのかな??
その頃の写真は無意識のしゃくれ顔だらけです😅💦
うちは、幼稚園の頃から
場面緘黙症で、最近は良くなってきましたが
幼稚園ではほとんど言葉を発すこともなかったです。。- 7月8日

ママリ
今現在、娘が服薬してます!
セルトラリン8分の1錠とエビリファイを0.5錠を処方してもらってます。
薬が合ったのか2週間くらいで急にチック止まりました。
ですが、急に止めると良くないっていうのと、飲んでる量がだいぶ少ないので、まだ処方してもらってます。
はじめてのママリ🔰
複数あったんですね😭うちと一緒ですね😭
2種類試されたんですね!
調べてると年長と小1から発症しやすいと見たので、いろんなストレスがあるのかもしれないですよね😭
今も飲まれてるのは、先生がまた出しとくねという感じでしょうか?
うちは去年初めて相談したら漢方もあるけど、スルーが1番と言われてから出してもらったことないんですよね💦
でもほぼ治って良かったですね!聞けてよかったです、ありがとうございます😭🙏🏻
はじめてのママリ
うちは2歳半頃から治っては出てを繰り返して年長がやばくて😓
最近は落ち着いてるから電話でどうか聞かれて酷くなってなくて落ち着いている事伝えると処方箋だけ出してくれて手間もはぶけてます🥹✨
漢方は飲み続けてもデメリットはないからと処方してくれます🥲
複数でるとスルーする親もしんどくなってきますよね😭😭