※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘がまだ走れず、階段も不安定。慎重なタイプ。何か心配な点があるでしょうか?

2歳4ヶ月の娘がまだ走れません。
歩き始めたのは一歳半でした。一歳半検診でも特に指導は受けませんでした。滑り台の階段は登れますが通常の階段は支えがないと無理で、降りるのはできません。
遅いですよね。。。正確はとても慎重なタイプです。

コメント

deleted user

私の娘は歩き始めたのが1歳くらいで走れますが
個人差あると思うので気にしなくていいと思います!!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭気にしすぎですかね。

    • 1月6日
あ

上の子1歳0ヶ月で歩き始めましたが走ったの2歳半くらいでした。
今はノンストップです…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭2歳半ですか!突然走り始めましたか?

    • 1月6日
  • あ

    歩き始めても歩くの嫌いで、公園好きなのに遊具と遊具の間は抱っこ…でした。
    それが機嫌よければ2歳過ぎて50メートル歩けるようになったな、公園内は自力で歩いてるな…となり、徐々に早歩き、数メートル走る(これが2歳半頃)、と段階踏みましたよ。

    • 1月6日
3人のママ

うちの長男と同じです!
長男は1歳9ヶ月で歩き始め、走り始めたのも遅かったです💦
階段登り降りもお友達はスタスタ登り降りしてるのに手を繋がないと登れない降りられない😖手を繋いでも一段ずつゆっくり…ですが、今は走り回っていますよ😊👍

うちの子が大丈夫だからと安易に大丈夫と言っていいのか分かりませんが、日常生活でずっと階段の登り降りをする訳ではないですし、常に走り回る訳ではないので焦らなくても良いと思います😊
私もお友達や同じ年頃の子が出来るのを見ると心配でした💦💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭経験談嬉しいです!
    周りのお子さんは走り回ってるのに娘だけのんびりしてて最近そればかり気になってて。
    焦りすぎてしまってました。突然走り始めましたか?

    • 1月6日
ゆき(o^^o)

うちも小走りは出来ますが、まだ走れないです。

とはいえ、小走りの時点でかなり早いです。走っている子においつきます。
逃げ足が速いというか、、

走り出したらついていけるやら、、

階段は外の階段は平気で20段とか手離しで登るんですが、降りる時は手を繋いでと差し出されたり、つかまりながら降ります。

屋内はまだ怖いみたいで、つかまりながら登ったり、降りたりします。手を繋いでと差し出されることがこちらもあります。
手を繋いでも特に支えることはしないです。ただ繋ぐだけです。

言語も運動も個人差ありますからね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    やはり個人差が大きいんですかね。気になってそこばかりみてしまいます。

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません。
うちの娘も歩きはじめが1歳半で、まだ小走り状態でジャンプもできず運動発達が遅いです。
ママリさんのお子さんは走れるようになりましたか?

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません😭
    決して早くはないですが、走れるようになりました!
    トランポリンを勧められて買いました😊
    心配になりますが、きっと大丈夫ですよ✨

    • 8月25日