
コメント

イチカワ
それめっちゃモヤリますね。
育ててるのはおまめさんなので気にしなくていいです。
育児は正しいことではなく、お互いが笑って過ごせる方がいいんですから、絶対。

はじめてのママリ🔰
何言われたのでしょうか🤔
-
おまめ
写真の共有アプリに、旦那の顔を触ってる息子の動画を載せたのですが、目を触ったりするのはダメだから注意しろと言われました。
確かにそうだなとは思いつつ、私的にはもう少し言葉が分かってからでも遅くはないかなという気持ちです💭
長文になりすみません🙇♂️- 1月6日

west
めちゃめちゃモヤモヤしますね!!そして上の方の「育児は正しいことではなく、お互いが笑って過ごせる方がいいんですから、絶対」って言葉に感動してしまいました✨✨💡🙆♀️
私も本当その通りだと思います!!正しさより、お互いの笑顔!
うちもちょっと私の思うよりも義母が首突っ込んでくることがあって、なんなんだろって思ってますが、まぁ孫と私が心配なんだろうなって思い直して片付けてます。
でもあまりにも首突っ込まれると、私の力を信頼してくれないのかなぁなんて思っちゃいますよね。
大丈夫です!!気にしなくても!←無責任にすみません💦
-
おまめ
信頼してくれてないのかなぁ、、まさにそれです😭
ありがとうございます🙇♂️
気にしないように頑張ります🥺- 1月6日

mama
何を言われたかわかりませんが、すーーっごくモヤモヤしますね!!!しかも義理の両親に言われたら余計に。実の親に言われてもイラつくのに。
気にする必要無いと思います‼️自身無くす必要もないですよー‼️親はおまめさんなので😌あんたらの子供じゃないし。って感じですよ!
私はよく実母にこれもあれもダメなの?すごくかわいそう。。(おかしとかジュースとか食べ物系が多いです。)とかなんとか色々言われます。ホントイライラしかしません😇
言われたら上の空で、『そうですねぇ〜😗』と聞き流せばいいのです😌
-
おまめ
ありがとうございます😭
食べ物系分かります、、
外食行った時とか大人の物でも、これなら絶対食べれるよとか言われたり、、私は塩分が気になって断りますが、なんとなく後味悪くて😓
聞き流して頑張ります😭✨- 1月6日

退会ユーザー
子育て頑張っている最中にダメ出しされて悔しかったですね。
綺麗事や正しい事を言うのは簡単ですが、実際にやるのは別物。アドバイスのつもりでももっと頑張れと言われてるみたいで重いですよね。
いつも正しく子育てするのは無理なので気を張らなくて大丈夫!
失敗しない完璧な親なんていないし、もし居ても完璧な親って子供から見たら息苦しいですもん。
失敗してもどう立ち直るか。失敗を認め謝る姿勢を見せることも立派な子育てです。人間らしくて良いじゃないですか。
上の方が言うように子供と親が笑って過ごせるのが大切だと思うので、周りの言葉に振り回されずに一日一日を積み重ねていけたら一番良いですよね😊
-
おまめ
ありがとうございます😭
今日は旦那が夜勤でワンオペだったので余計にちょっと落ち込んでしまいました💭
気にしないようにして、明日からまた笑顔で頑張ります😭✨- 1月6日

退会ユーザー
うちも「みてね」に載せた写真に対して、義父が旦那にあーじゃないか、こーじゃないかと連絡してきます😂
(ゴミ箱の位置とか、周りに置いてあるものとか…)
最近は「これ、おとうさんがなんか言いそうだから載せないでおこう」というのが、夫婦間でも共通認識だし、私の実家の人達も気を使って安全なものだけにしてます😅
写真や動画なんて一瞬を切り取ったもので、その前後やいつもの生活があるわけで、全てがわかるわけではないですよね!
気にしなくていいと思いますよー😊
-
おまめ
まさにそんな感じです!😭
もうアプリやめようかなって一瞬思ってしまいました💭
なんか突っ込まれそうな写真は載せない方がいいですね🥲
ありがとうございます🙏✨- 1月6日

ららら
他の方へのコメント読んでコメント失礼します。
旦那様の顔を子どもさんが触って注意されるのとか、写真に映り込んでいる家の事で言ってくるのとか、、、滅入りますね。
旦那と子どもが遊んでいて義母が止めに入ったりしてくる時あります。私がやめてほしいと言った事もやる時あります。義母とは同居です。あーだこーだ結構言われてきたから3人目にして私は忙しく横入り出来ない、ちょっと怖いキャラになりました(笑)私が怒るから義母は何も言えない、言わせない、入る隙を作らせない。そんな感じです(笑)
義母なりに考えての事で発言してくるから仕方ないと思う時もありますけど。大半はすっとぼけた内容なのでシカトです。アドバイスとか要らんしって思うんですよね。
中々ひどい酷い嫁だと思います(笑)
-
おまめ
コメントありがとうございます🙏
直接止めに入ってくるなんて辛すぎます💭
ほんと、求めても無いのにアドバイス要らないです😭
酷い嫁だなんて、、母親として逞しくてかっこいいです🥺- 1月6日
おまめ
優しいお言葉ありがとうございます、、😭🙏
イチカワ
私は実母が言ってきます。実家が離れていて頼れるわけではないので、母との関係は良好ですが、いつも黙ってろって思ってます😂