※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはなちゃん
ココロ・悩み

4歳半の長男が保育園で問題行動を示し、先生から発達外来を勧められています。どう接したらいいか悩んでいます。同じような経験をされた方はいますか?

保育園に通う 4歳半の長男についての相談です、
保育園で椅子を投げたり蹴ったり脱走したり
普通に遊んでいたと思えば急にキレだし暴れまくり
40分泣きづつけたり、、先生を引っ掻いたり。
先生にスイッチがなにでどうはいるかわからなく
集団行動が出来ないと言われました。
1日お友達に優しく穏やかに過ごす日もあります。
先生に発達外来に行ってくださいていわれました、
どうしたらいいか分からずこの先不安で不安で
どう接したらいいのかわかりません。
こんな子供をもつお母さんいらっしゃいますか?

コメント

るか

うちの5歳になった次男はそこまでではありませんが、思うように行かなくなると癇癪を起こし、いじけて何も出来なくなったり、じっとすることが苦手で、最近ADHD傾向あり、自閉症グレーで紹介状をもらいました。

私の地域の病院は半年待ちらしいですが、そこでは訓練もする様で、小学生になるまでに少しでも普通の生活に馴染めるようになるといいねと言われました。🙇‍♀️

  • るか

    るか

    託児所や保育園に赤ちゃんの頃から行っているので少し慣れているおかげでこれくらいですんでる感じもします。

    病院とか初めての場所では興味が勝ち、じっとすることは不可能です<(_ _)>

    • 1月5日
  • おはなちゃん

    おはなちゃん

    コメントありがとうございます!
    同じ境遇の方にお話を聞けてほっとしていますm(_ _)m|
    来月病院にかかることになりました、色々話してこれからの事相談してきたいとおもいます。ありがとうございました!

    • 1月6日
  • るか

    るか

    早く受信できるに越したことはないですよね😌💕

    わたしもどう対応したら良いか分からず、半年後が待ち遠しいです(><)
    ゆっくりでも、集団生活が皆と同様にできるようになると良いですね😊!
    お互い、心を強く持ち頑張りましょう🥺👏👏

    • 1月6日
あめ

職場が保育園なのですが、
そのような感情のコントロールが難しい子はいます。
保育士さんは日中よく見てくれていると思いますし、年少?さんになると集団生活ができないとやはり発達関係を促されます。

診断がつくつかない、関係なく、早くに大人が気がついて対応してあげるのが本人にとって一番いいのではないかなと思います(綺麗事ですみません。)

きっと本人もツライと思います。

お母さんのお気持ちも、相談してみると何か楽になるかもしれません。

  • おはなちゃん

    おはなちゃん

    コメントありがとうございます!
    保育園の先生にアドバイスいただけて励みになりましたm(_ _)m
    来月病院にかかることになったので全部話してきます。ありがとうございました!

    • 1月6日