※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A❤︎
お出かけ

月齢の子供と買い物に行くと、走り回ったり言うことを聞かなかったりしますか?飲食店では立って何かを触っていることが多いでしょうか?

このぐらいの月齢の子供と
買い物に行く時やっぱり走り回りますか?
言うこと聞きませんか?
ご飯屋さんに行ってもずっと立ってなにかしら触ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ずーっと動いてましたよ😫
3歳になってから少しずつ落ち着きました💦

  • A❤︎

    A❤︎

    やっぱり3歳ぐらいですよね!
    ありがとうございます😱

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今とっても大変な時期だと思いますがどんなにしっかり言い聞かせていても動く子は動きます😂同じ親から同じ躾をされてる子達でもそれぞれ違いますから自分を責めたりはしないでくださいね👍🏻

    • 1月5日
deleted user

その子その子によると思いますが、友達の子はそういうことでとても悩んでいました( ;ᯅ; )
たくさん興味が出てきて、毎日楽しいんだなーって思いますが、親としては辛かったりしんどかったりしますよね💦

RyuRyoMii

歩き出した時から、お店の中を走らない、買わないものは触らないを教えてきたのでしません。

ご飯中も座って食べますし、食べ終わったあとは、大人が食べ終わるまで持ってきたおもちゃで遊んでるか、少し愚図ってきたら携帯で動画見せてます。

ゆう

ずっと動いてますね。。。
ご飯なんて大人しく食べてくれたことないです😭

きのこ

発達障害気味の我が子は
そんな感じですよ🤣

プペル

そのくらいの子はまぁじっとしてないですね🤣
長男もちょろちょろしてましたし、次男はさらにちょろちょろして目が離せないので
買い物行く時は
カート乗せるか抱っこ紐入れてます(重たいですが😱)