※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kymam
ココロ・悩み

義祖父の急逝で家族が落ち込んでいます。旦那も心の整理ができておらず、2人目の出産を楽しめない状況。他の夫婦を見て寂しく感じ、自己嫌悪に陥っています。励ましの言葉をお願いします。

応援メッセージください!笑

来月2人目出産予定です。とても元気で、3歳になる息子を溺愛してくれていた義祖父が急逝し、家族みんなが落ち込んでいます。
おじいちゃんこだった旦那は、心の整理ができていない状態のようです。

2人目が産まれるのを楽しみにしていない訳ではないと思うのですが、今はそれどころでなさそうで、、。
事情は汲むのですが、夫婦で楽しそうにベビー用品を見ている他の人をみると、寂しくて悲しい気持ちになります。
そんな状態の旦那にも、軽くあたってしまったり自己嫌悪にもなっていて😂
こんな状況のなか優しくない嫁だなーと、こちらもまた落ち込んでいます。

だれか励まして〜😭

コメント

はじめてのママリ🔰

おじいちゃんの生まれ変わりだと思って元気出してー!
落ち込んでても天国のおじいちゃんも悲しいだけだよー!
て旦那さんに言うとか?☺️
心の中では【人はいずれ死んで生まれ変わるんだから】て思っちゃいますが(笑)

ししまる

最近亡くなったのですね…
旦那さんも義家族もお辛いでしょうね…

皆さん悲しみを乗り越えて、来月生まれる2人目のお子さんは、それはそれは喜ばれて迎えられるでしょうね😊✨

ちょっと冷たいかもしれませんが……
自己嫌悪になってしまうのとか仕方ないです!だって結婚してから知った義祖父と、産まれてからずっと家族の旦那さんと、悲しみの度合いが違うのは当たり前です!(質問主さんが悲しんでないという意味ではないです)
旦那さんも可哀想だけど、臨月の妊婦さんはそれを労ってあげる程余裕ないかと思います。上の子もいるし。
2人目出産頑張ってくださいね!!