※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろまめ
妊娠・出産

妊活中の運動について、適度な運動は推奨されますが、過度な運動は妊娠率を下げる可能性があるため避けるべきです。筋トレなども慎重に考える必要があります。

妊活中の運動について質問です。「妊活中 運動」で調べると適度な運動(ウォーキング、ヨガ、ストレッチなど)は妊娠の為の体づくりに推奨されていますが、過度な運動(ジョギング、キックボクシング、サイクリングなど)は妊娠率を下げるデータがあり妊活中は避けた方が良いとされています。
これは活発な運動をすると活性酸素が発生し卵子を老化させる為だそうです。

お聞きしたいのは、この線引きについてです。腹筋やスクワットのようないわゆる筋トレなどは、妊活中は避けた方が良いのでしょうか?

昨年からステイホーム期間の運動に良かれと思ってNintendoのリングフィットアドベンチャーとフィットボクシングを取り入れていたのですが、今になって心配になってきました😢
フィットボクシングは明らかに激しい運動だと思うので今後避けようと思うのですが、リングフィットのような筋トレ中心のメニューはどう考えたらいいのでしょうか。。

必ずしもこの運動をする=不妊に繋がる、というようなことは言えないと思うのですが、もし運動や身体の仕組みなど詳しい方がいらっしゃったらご意見を伺いたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

メカニズムに詳しいわけではありませんが身体を動かすのが好きなので妊活中も
・スポーツジムにて筋トレ、ダンスやズンバなどのスタジオレッスン、スイミング週2〜3
・バレーボール週3
・リングフィット週2
やってました!
友達でほぼ毎日スポーツジム行ってる子も妊娠しましたよ😃

アスリートみたいに長時間本格的にやるならともかく、趣味でやる程度でもハードな運動に該当するんでしょうかね🤔
しないほうが良いというデータがあるなら時間や負荷を調整したほうが良いのかもしれませんが…私はバリバリ運動しちゃってました😅

  • くろまめ

    くろまめ

    お返事ありがとうございます!
    はじめてのママリさんは妊活中もずっと運動されていたのですね✨
    ジム通いしてる人でも妊娠している方沢山いると思うのですが、なかなか授かれないのでもう何がいけないのか自分の普段の生活を全て疑いの目で見てしまって😂
    あまり気にしすぎも良くないですよね…🤔
    筋トレもリングフィットもされていたとのこと、少し安心しました!
    ありがとうございます💕

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    リングフィット疲れるけど楽しいですよね😆
    私も早く再開したいくらいです🥰笑

    妊活頑張ってください‼️パワー送っておきます(╹◡╹)♡

    • 1月4日
  • くろまめ

    くろまめ

    リングフィット楽しいですよね✨せっかく続けてきたのであまり負担なさそうなプランにして続けたいと思います💪
    ありがとうございます😊

    はじめてのママリさんは39週目ということできっとご出産間近ですね!おめでとうございます👏
    楽しみですね💕どうか良いお産になりますように☺️

    • 1月4日