※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
妊娠・出産

健診でお腹が張りやすいことを相談し、ウテメリンを処方されました。早産の原因を検査し、結果は不安だが安心しています。張りやすいので検査を受けるか迷っています。

健診で腹部エコーも赤ちゃんや羊水なども問題なく、内診でも子宮頸管約4センチで問題なかったですが、お腹がとにかく張りやすいことを相談してウテメリンが出ました。
それとじゃあ今日早産の原因になる菌がいないかの検査もしとこうか!といわれ検査しました!
息子のときも張りやすかったですが、そのような検査は一切しませんでした😂
病院や先生にやってやるやらないあるんですかね??皆さんはやりましたか??
結果は不安ですが、検査してもらえただけ安心だなぁとも思ってます😌

コメント

はじめてのママリ🔰

私上2人の時
子宮頸管の長さの確認を
一回もした事なかっですが
3人目産院を変えたら
ありました!なので
本当に産院によって
なのかなと思いました💦

  • こっこ

    こっこ

    ありがとうございます!
    やはり産院によって色々と方針が違いますよね💦

    • 1月4日