
児童扶養手当について、母親の収入と自分の収入が合算されると受給額が変わる可能性があります。夜間バイトの収入が増えると、手当が減額されるかもしれません。具体的な計算方法が分からず、詳しい方のアドバイスを求めています。
昨日と似た質問で申し訳ありません、、>_<
児童扶養手当なのですが、今実家にいて母親と同居なのですが母親の収入を見られても満額受け取れています。
これから短期間夜間バイトを考えていてそれは稼げても5万円前後だと思います。
そうなるとバイト代5万円が、母親の収入にプラスされて所得とされますよね??
恐らく母親の収入は11、12万円ほどだと思うのですが、17万円となるとやはり児童扶養手当はもらえないでしょうか?もしくは減額ですよね??
地域によっても違うとは思いますが、、計算の仕方がわからず>_<もし詳しい方いらっしゃったら教えて欲しいです!
- ☆aya☆(10歳)
コメント

るん
児童手当と児童扶養手当は別なんですね💦無知ですみません💦
お役に立てず申し訳ありませんでしたm(__)m

丸顔
児童扶養手当シミュレーションって検索したらシミュレーション出来ますよ!(*^^*)
-
☆aya☆
ありがとうございます!
さっそく見てみたんですが、給与所得控除後の部分には手取りの額でいいのでしょうか?>_<イマイチ使いこなせずで、、すみません>_<- 8月6日
-
丸顔
はい!全部引かれた後の給料金額です(^^)
19万ぐらいまでは満額だったような(^^)
どこまで満額もらえるか金額あげてシミュレーションしたりしました!(^^)- 8月6日
-
☆aya☆
ありがとうございます!
さらに聞いてもいいですか?>_<
扶養親族人数と対象となる子どもの人数というのは、一歳の子どもが1人の場合はどちらも1人でいいんですよね??
また、今は私が無職だから母の所得を見られておりその場合は不要人数0人となっているとおもうのですが、私がバイトをして所得が少しでもあるとすると、どちらを基準にしたらよいのかわかりますか?>_<- 8月6日
-
丸顔
いいとおもいます!!
遅くなってすみません(>_<)!- 8月8日
-
丸顔
丸顔さんだと思うのですが、どちらの場合でもシミュレーションしてみるのもいいとおもいます!
基本的に収入の額によるので15万過ぎるまでは満額もらえるかと思います!- 8月8日
-
☆aya☆
ありがとうございます(^^)
- 8月8日

まに
貰えないってことはないと思います。
全額かもしくは
多少減額されるかもです★
-
☆aya☆
そうなんですね、兆しが見えてきました!笑
ありがとうございます(^^)- 8月6日
☆aya☆
いえいえ、呼んでいただきありがとうございました♡