※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
住まい

色々な場所に住んだことがある方に質問です。子育てをする上ですごくい…

色々な場所に住んだことがある方に質問です。
子育てをする上ですごくいい土地、県ってありましたか??
市の子育て支援が充実してる所や公園が豊富、サポート体制が整っている小学校やのびのびできる幼稚園。
全国どこでも結構です!!
定住場所に迷ってましてお詳しい方いましたらぜひ教えてください!
よろしくお願いします。^ ^

コメント

mamari

教育に力を入れたいなら都心かなと思います。
神奈川にいたとき、公立小学校へ行くのは馬鹿か、よほどお金のない家だけだから と言われたことがあります。
それはさすがに言い過ぎだと思いますが、確かに、小学校受験があたりまえの地域でした。
千葉にいたときは、そこまでではないものの、やはり、教育熱心な方がたくさんいました。
今は関東の田舎に住んでいます。公立小学校、中学校が普通。中学校受験するのは、医者の子息等、わずかな子だけ。もちろん、公立中学校へ進学した子でも勉強に熱心な子はいますが、地域全体がのんびりしている感じです。
勉強に縛られず、のびのび育てたいなら、少し田舎寄りの方がよいかもしれません。

  • mei

    mei

    ご返信ありがとうございます!!
    公立小学校は馬鹿!すごく偏った考えですね🤭
    基本的に子供には学業ではなくのりのび育てたいと考えております。
    きちんと子供を1人の人間として尊重してくれる学校なら公立も私立も関係ないと思っています。
    ただ公立は当たり外れの先生がいると聞きました。
    後。お金の勉強はして欲しいと思ってますが私立じゃないとやらないと聞きうーむと考え中です。

    • 1月4日
  • mamari

    mamari

    こちらは田舎なので、近くに私立の小学校がありません。
    神奈川にいたときは、お受験があたりまえの感覚でした。結局、ある程度以上の子たちは私立へ行ってしまうので、公立はある程度以下の子たちと思われてしまうのだと思います。

    以前は保育士をしていて、今は塾講師をしています。勉強の楽しさは、田舎の方が伝わりやすい(感じやすい)気がします。
    競う勉強は、やはり、都心だと思います。

    もちろん、個々に違うと思いますし、都心でも地域差があると思いますので、概ねということです。

    • 1月4日
  • mei

    mei

    すごくいい事を聞きました!
    勉強の楽しさ。いい響きですね^ ^
    人間色々な方がいますが、あまり人を卑下したりしないで心穏やかな人になって欲しいです^ ^
    選択肢は多い方がいいと親は欲張ってしまいますが子供の性質を見極める事の方が大事そうですね。
    都心と田舎に住んでみて率直にどうですか??

    • 1月4日
  • mamari

    mamari

    子どもが4人、2番目は発達がゆっくりで、3・4番目は双子です。
    今はコロナなので、挨拶も自粛ぎみですが、以前は、買い物で、店員さんにも会沢していました。
    ○○ちゃん、お菓子の通路にいましたよ と声かけていただいたり、ときには、警備のおじさんと子どもがお話していることも…

    畑のおじさんおばさん等々、皆さんの優しさに支えられて、心も育っていると思います。

    月や星 雲…虫、草花等々、自然にも感謝😊
    私は、田舎の方が向いています。

    • 1月4日
  • mei

    mei

    私も出身は村がつくほどかなり田舎なので良さはわかります(*^^*)
    噂話は一気に広がりますけど笑
    4人!!尊敬します♪2人でヒーヒー言ってます🙄
    毎日お疲れさまです🤗
    貴重なご意見、深夜までお付き合いくださりありがとうございました!
    主人とよく話し合い検討致します。
    コロナがまだ落ち着きそうにないですがお互い頑張りましょう^ ^

    • 1月4日
  • mamari

    mamari

    噂話...よくわかります😅

    どこに住んでも、長短、ありますよね。

    こちらこそ、ありがとうございました😌🌸

    • 1月4日
まー

愛知と静岡しか住んだ事が無いのですが静岡(浜松)は車があればのんびりしていて住みやすいです😊

人も穏やかであまり干渉してこない印象ですし公園は市内に大きい公園がたくさんあるので楽しいです!
ただ子供の医療費が他の市は無料で浜松は毎回500円なのとこれから大きい地震がいつかはあると思うとちょっと悩ましい所もありますね☺️💦

  • mei

    mei

    コメントありがとうございます🎶
    静岡!掛川の辺りは行ったことありますが浜松はまだなく。
    素敵な場所なんですね!
    コロナが落ち着いたらぜひ伺ってみます!ありがとうございます😊

    • 1月6日
ままり

三島は子育て支援が充実してると聞きました!移住者に手当もあるとか。

私は御殿場に住んでいましたが、三島のパル長泉という子育て支援センターによく遊びに行きましたよ。無料で長時間遊べました。

田舎が嫌でなければ、観光地も多く気候も割と温暖なので私は静岡が好きです(^^)

  • mei

    mei

    コメントありがとうございます!
    上のはつめさんも静岡推し!!
    さぞ素敵な所なんですね!
    私は関東出身で関東のことはなんとなくわかるのですが他の場所は全く無知でしたのでとても参考になりました!ありがとうございます🤗🤗

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

千葉県と熊本県に住んでました!

千葉の時は、都内寄りでしたが近くに公園が沢山ありました!保育園は、新しいところが何箇所か作られていましたがどれも狭そうな印象です。あと、医療費が毎回300円取られてました。

熊本は、全国的にも有名な産婦人科が2つあり両方とも出産費用での手出しがなくむしろ何万円か返ってきます☝️アフターサービスも充実してます。子どもの医療費もタダです。市内の幼稚園は、園庭が広いイメージがあります。公園も沢山ありますよ。車があるのであれば、熊本お勧めします!

  • mei

    mei

    コメントありがとうございます!
    今関東在住なので千葉は何度かお邪魔してます😊
    一度柏はどうかなと思ってたりもしたんですが踏ん切りがつかず。
    医療費を取られるのは大きいですよね!今在住の県も普通に取られるので結構大きな出費です。
    けどディズニーは近いし魅力的ですよね🎶
    ありがとうございます🥺

    • 1月6日
いーいー

地元が福井で今も住んでます。
大阪にも住みましたが、福井の坂井市に移住してからは子育て支援に力を入れてる市で驚きました。
第二子からにはなりますが、年に1度商品券が配布されます。
第二子行こうから3万円、第三子からは5万円の配布。
産んで出生証明書を提出したらその場で、商品券貰えます。
今回コロナで一律1万配布、その他に第一子から全世帯に2度ほど商品券配布されてます。
エンゼルランドという大きな公演もあり、車で15分ほどに運動公園もあります!
今までの中でこれだけ力入れてるところは初めてでした。

  • いーいー

    いーいー

    第二子以降の間違えです💦

    • 1月4日
  • mei

    mei

    コメントありがとうございます!!
    す、すごいです!私も色々調べてはいるのですがやっぱり住んでる方に聞くのが1番ですね🎶
    年1で商品券は初めて聞きました😳
    福井は一度も訪れたことがないのでぜひ調べて伺ってみます!!ありがとうございます🤗

    • 1月6日
deleted user

私は兵庫県の各地から東京に越してきました。(夫の転勤)
私が住んでるのは東京と言っても端っこの江戸川区なので、都立が当たり前の地域です😂
公園と児童館も多いし、子育て支援も充実してると思います😆
下町の良さもあり、暖かい気さくな人が多いと思います。
通おうと思えば都心の学校にも通えますし、選択肢は広いのかなと思います。
今はコロナと、水害も心配なのが玉にキズですが😅

兵庫県では明石市という町が子育てに力を入れていて、大きな公園があり、子育て広場も充実しています。
車で少し行くと、明石海峡大橋という日本最大の吊り橋があって、淡路島にすぐいけます。夜のライトアップも綺麗です✨
海が近い町なので、磯遊びできたり魚介が美味しいのも魅力です。
神戸もお隣で、駅前には大きいショッピングモールができました。(そのため今は周りの地価が上がってます)

参考になれば😆

  • mei

    mei

    コメントありがとうございます🎶
    兵庫から東京!かなり環境の変化が大きかったですね。
    お子様達は転勤には慣れてるから大丈夫ですか??
    移動して子供が環境の変化についていけるのかが1番心配の要素です。。
    都内でも端っこだとお受験色がなく良さそうですね!^ ^
    神戸には1度遊びに行きとても素敵な場所だったことが印象に残ってます!スイーツのお店がたくさんあったような。
    魚介も美味しいなんて魅力的です🥺
    教えていただきありがとうございます!!🤗

    • 1月6日