
祖母の物忘れがひどく、MCIの可能性があるか相談したいです。病院に行きたがらないので、助言をお願いします。
祖母が認知症かもしれません…。
私の祖母85歳、最近すごく物忘れが激しく気になるところがたくさんあり、軽度認知障害(MCI)ではないかと思います。
去年から母たちに相談して病院を勧めるのですが、あまり病院に連れて行きたがりません。
この症状はMCIに当てはまりますか?💦
もしご存知の方がいましたら教えてください!
私が病院に連れていこうと思っています。
朝電話で頼んだことを忘れている
何月何日かが曖昧(3日ほどずれている)
以前外食に行ったことを忘れている
先週、私がお寿司を買って行ったことを忘れている
来週○○してね、などの約束は忘れるのでできない
お歳暮の返し(3千円)を何度も渡してくるし、先週ももらったと言っても覚えていない
ひ孫にしょっちゅう一万円くれる(もらいすぎ)
朝言われたことを忘れるのでメモが必要
外食大好きだったのに誘っても行きたがらない
料理をあまり作らなくなった
物忘れを気にしているし、情け無いと言う
会話が減って大人しい
昔のことはすごく覚えているし喋る
3千円と3万円を間違えて渡す
ざっとこんな感じです。
MCIの可能性は高いですか?
コロナがほとんど出てない市なので今のうちに行こうと考えています。助言お願いします😢
- いちご(6歳)
コメント

旭
認知症です。早めの対策が必要です。
いいお孫さんがいておばあさま幸せですね✨

みこと311
認知症外来みたいなところにいって長谷川式認知機能検査というのをやれば数字でどの程度の認知症度合いか出てきます💡もちろん数字だけですべてわかるものではないですが、ひとつの指標になると思いますよ💡
-
いちご
そんなのがあるんですね!ありがとうございます!!行こうと思っている病院に聞いてみます🥺🙏🏻
- 1月4日

はじめてのママリ🔰
介護士です!
認知症外来に行こう!って言うよりかは、「最近忘れがちだから物忘れ外来行ってみよ」って声をかけてみては?
認知症の可能性はあるので早めの対策をした方がいいですよ。
酷くなると昼夜逆転や、徘徊、暴力等もでてくるので💦
-
いちご
介護士さん!心強いです💦
私がそのように言うと本人は病院行くと言うのですが、他の家族が賛成してくれなくて…😢徘徊や暴力まで🥺そこまで行くと本人も家族も大変ですよね…。家族はそこまでになるとは考えていないようです😂- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
他の家族の方は物忘れを認めたくても認めれないかもしれません💦
「うちのおばあちゃんにかぎって」って感じで💦
おばあちゃんも「なんでこんなに……」って歯がゆい気持ちになると思うので😭💦- 1月4日
-
いちご
なるほど、同居家族の想いもありますよね😢本人の幸せを1番に考えるのなら病院行くべきと思ったので、まず母親から説得してみます🥲
- 1月4日

退会ユーザー
父方の祖母が認知症でした。
やはり私の祖父や父も病院には連れて行きたがらず、結果症状が進行し明らかに認知症だと分かるまで通院しませんでした。
症状が進行していくにつれ祖母自身も、今まで出来たことが出来ない不甲斐なさや症状が悪化していくのを感じることで何度も泣いていました。
おふくさんのおばあ様が認知症かどうかは分かりませんが、おかしいなと思う点が増えてきたのであれば早めに受診した方がいいことには間違いありません。
完全に認知症になってしまうと、徘徊とかするようにかりますし介助も必要になります。
おばあ様自身も、症状が進行していくのを見る家族も、みんなが辛い思いをします。
みなさんの為に早めに受診してあげてください。
認知症でなければ「良かったね」で済むのです。
長文失礼しました。
-
いちご
まさに今そのような状況でもどかしいです!
進行すると本人も辛いんですね…そのことを家族にもう一度伝えてみます😢
今は自力で1人でも生活できるのですが、認知症となるとそうはいかないのですね。
本人と家族のために決意できました!辛い内容を書いて下さり、ありがとうございました😢認知症でなければ良かったねで済む、まさにその通りと思います!!- 1月4日

ハム🐹
介護の仕事をしています。
認知症の可能性が高いとおもいます。
早ければお薬、色々とやれる事はあります。
叔母さまに見てもらっているのでなかなか言いづらいとは思いますが、、
お婆さま、家族のために今やれるのなら行動してあげてください。
ほんと、いいお孫さんですね。
一緒に住んでいると気づかない事もたくさんあります!
介護認定とっておくと、デイサービスなど、後々安心だと思いますよ😊
-
いちご
やはり早ければ早い方がいいのですね!今月中を目標に病院に行く段取りをつけようと思います🥲
お褒めの言葉までありがとうございます😢
介護認定も知りませんでした!病院に聞いてみます!詳しい方にコメント頂き嬉しいです🥺🥺🥺- 1月4日
いちご
認知症に進んでしまったら大変ですよね…。祖母と同居している叔母の許可がなかなか下りません😢💦早めに連れて行きます🥲